
10ヶ月の子供がつかみ食べをせず、食べ物をポイポイしてしまう悩みについて相談があります。おもちゃは口に持っていくのに、食べ物だけがポイポイされる理由が知りたいです。
つかみ食べを全然しない子いますか。
うちの子は10ヶ月なんですが、
スティックとかにしても、せんべいとかも、つかみ食べしません。
掴むんですが、ポイってしちゃいます。
おもちゃとかは口に持って行くのに、なんででしょう。
食べさせれば、なんでも食べます。
- しましまお(7歳)

退会ユーザー
うちの子もつかみ食べとかしたことないです😊👌
おかしもつまむけど口に入れないし、せんべいも持つけど食べないです!
うちの弟はつかみ食べせず育ったのでしなくても大丈夫では?と思ってます🙆♂️✨

3 兄 妹 mama ♡♡
まだしたことないです🙆♀️
ゆっくりな成長なのか
しないのかは、分かりませんが
本人達に任せようと思ってます☺️

まりりりりん
娘はつかみ食べ全然しませんでした😂
遊ぶでもなく、ちょんちょんって触って終わりです。
多分娘の場合は手が汚れるのが嫌だったのかわからないですが、今もずっとスプーンやフォークで食べる方が好きです。
子供って、みんな食べ物で遊んだりグチャグチャするものだと思ってましたが、いろんな子がいるんだなぁと思いました。

ナナミ
うちは一歳すぎるまでやりませんでした。一回お粥に触って、手が汚れたよ、拭いて〜という感じで、手を汚すのが嫌だったみたいで。一歳すぎてから突然手づかみを始めましたが、スプーンに乗せてあげると自分で食べることが多く、やはり手が汚れるのが嫌みたいです笑

りんたん母
うちの子もそうです。
たまごボーロとかつまむのに、口には持ってきません。
スティックにんじんも結局私がちぎって直接あげてます。
そしてうちの子は食にあまり興味がありません。(--;)

しましまお
まとめて返信ですみません。
皆さまありがとうございます。
つかみ食べしない子、いるんですね!
安心しました!
汚れたら嫌ってゆうのは、なんとなく当てはまる?かとも思ったんですが、
食べてる途中で手を口の中に持って行って押し込んだりするので、手は汚れてます。
なので、汚れたら嫌っていうのも違うかなー。
でもあまり気にしなくていいですかね。
一人でつかみ食べしてくれたら、汚すかもしれないけど、楽なのにって思ってしまって。
気長にまってみます!
その前にスプーンで食べれるようになっちゃうかもですが。
コメント