
コメント

きょん
薬の名前はわかりますか?
きょん
薬の名前はわかりますか?
「子育て・グッズ」に関する質問
うんこドリル名前だけ知ってて今までやらせてみたことなかったんですが、すごくないですか!?あれ!! 上の子がコミュニケーション能力が欠けてて、文章は読めるけど内容までは入ってこない感じのタイプ 療育でたくさ…
小学生低学年くらいの子と年少~の園児の兄弟姉妹がいらっしゃる方、夏休みは何してますか?✨ 今月はいろいろ予定があったのでなんとか暇なく過ごせましたが、来月からは完全ノープランで暇なので平日は特に何しようか悩…
夏休みが始まり、毎日子供が寝静まった後に始まる1日反省会。 今日もマシンガントークする子供に対してうるさい、めんどくさいと思ってしまいました。 反応も冷たすぎたかな。子供に気を使わせてしまったこと、ごめんね。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
颯真mama.
混合になってるんですが
アスベリンシロップ
ペリアクチンシロップ
カルボシステインシロップ
が入ってるみたいです!
きょん
咳止めはアスベリン
痰切りはガルボシステインでいいのですが、ペリアクチンは鼻水を止める薬です。止めてしまったら、出さなきゃいけないのに中に入ったままだから、私は苦手です。副作用でよく寝るみたいです。
私は2人の子供の経験ですが、ペリアクチン飲ませたら、2人ともよく寝てました。起こしてもなかなか起きず…グズグズでした。
鼻水は吸引しかないです。
痰切りは水分補給で柔らかくします。
夜は寝れてますか?
颯真mama.
夜は1回も起きることもなく
朝まで寝てくれてます!
きょん
寝れていたら薬を飲ませ、
水分補給していいかなと。
颯真mama.
そうなんですね!
わかりました😌
ありがとうございます!