
旦那に無理を言って里帰り中、ストレスでイライラ。家に帰りたいけど家事が心配。出産前に帰るべきか、後から帰るべきか悩んでいる。同じ経験の方いますか?
あー旦那に無理言って里帰りしたのにガルガル期なのかなんなのか誰かいたらイライラしてしまって正直家に帰りたい、
気にするのがストレス。
でも戻った所で甘えだろうけど家事していける自信ない、
家に帰ったら実母が毎日来そうで嫌だ、
もうどうしたらいいんだろう。
出産する前に帰った方がいいのか出産してから嫌になったら帰った方がいいのか、でも1ヶ月は外に出れないしなぁ〜
どうしたらいいんだ、
同じような方いらっしゃいますか?
- あいたそ(6歳)
コメント

ハリネズミ
私は1人目出産前に里帰り出産後も里帰りでストレス半端なかったので、2人目は出産前に里帰り、出産後は自宅にしました。
結果、実家にいるときはかなりストレスでした。里帰りしない方が楽でした。
旦那さんが家事したり、ご飯作ったりすごくサポートしてくれたから天国でした(笑)
もう旦那ラブです(笑)

ままり
私も里帰りしたのに、家事の戦力にされ、手伝わないと母の機嫌が悪くなるのでこんなことなら自宅で旦那に甘えてたほうが楽だったと最初後悔しました‥😣でも一度母ととことんぶつかったら、母が優しくなり、今は夕食作りと洗濯以外は母に甘えることができています。
それでもまだイライラすることは多々ありますが目をつむっています‥(笑)
私は、産んですぐ自宅に帰れるような距離ではないので、1ヶ月健診までは実家でお世話になります。
あいたそさんは帰れる距離とのことなんで迷いますね‥。里帰り=楽と周りにも言われますが色々気遣いますよね。。アドバイスになってなくてすみません。ただ、わかる~!と思ってコメントしちゃいました。
-
あいたそ
いえいえ同じような方がいらっしゃって安心してます😊
なんか帰っても結局ただ寝てるだけだみたいな感じで少しは休ませろよって思っちゃいます🤦♀️
私の身内はやってあげてるんだから感が強すぎて、やってと頼んでなく、やってあげるよと言うくせに結局めんどくなって小言言い出したり、なんか色々言うのでもう本当にイライラします。
別に頼んでないんだから嫌なら最初からするなよって感じです。
実家から30分程の距離なので帰るか迷ってるんですよ😭
里帰りは楽じゃないですね、むしろ精神的には重荷になりますよねぇ😫- 5月8日
あいたそ
なんか里帰りって本当ストレスですよね。
旦那を無理くり説得して帰って来たので今更帰りたいって言いずらくて、
やっぱり帰った方がいいのかなぁ〜って毎日考えてます。
旦那は家事してくれるんですけど、仕事もしてるのに頼むのもなんか心苦しくて😭