![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ
今はクロミッドですか?
私は3錠でやっと育ってくれました😅
それでも思うように育たない周期もありましたが、1人目が8周期、2人目が4周期で妊娠しましたよ😊
![ゆなーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆなーん
私は治療なしに妊娠したので、複雑かもしれませんが、、
多嚢胞性卵巣と言われていました。ものすごくストレスを感じていた時に不正出血があり、受診すると多嚢胞性卵巣だと。
あー、自分は子どもできにくいな、治療だなーと。
それから、その多大なストレス状態は脱して、今思えば幸せホルモンがたくさん出ていたと思います。
治療しないときっと出来ないし、避妊はしていませんでした。結婚したらすぐにでも治療したくて。
そしたら、半年も経たないぐらいかなー、赤ちゃんできました!!
だから、なんて言うか、ストレスってすごい関係してるんじゃないのかなと思います。
答えになっていないですが、息抜きしながら、がんばっていきましょー!
-
さくら
返信ありがとうございます。
多嚢胞で治療なしで妊娠されたなんてすごいですね!それほどストレスの影響って大きいんですねぇ、、
仕事のストレスを食で発散してしまってることもあるので、上手にストレスと向き合ってストレスを貯めない習慣を身に付けていこうと思います。
ありがとうございます。- 5月8日
![ぽんすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんすけ
私は6周期中育ったのは2周期だけです。
クロミッド3錠でも育たない&内膜が薄くなってしまったので、育った2周期はクロミッド+hMG注射2日に一回+プレマリンの薬漬けでした。
育った2周期目でタイミング取って妊娠しました!
-
さくら
ご返信ありがとうございます!
とてもご苦労なさったのですね、、でも無事妊娠に繋がり本当に良かったですね!つい不安な気持ちや焦る気持ちが募ってしまいますが、自分だけでないと思うと気持ちが軽くなりました。希望をもってがんばります。ありがとうございます。- 5月8日
-
ぽんすけ
もちろん多嚢胞性卵巣症候群で、排卵できたとしても別の理由で妊娠しづらい方もいらっしゃると思いますが、
私は排卵障害の原因がわかっていて、対策がある程度確立されているから大丈夫だと信じてました!!
がんばりましょう!!😄- 5月9日
さくら
コメントありがとうございます!
クロミッドで現状は2錠です。
二人のお子さんがいらっしゃるんですね!育たない周期があっても妊娠の可能性がある、というのはとても励みになります。生活習慣の見直しなど、できることをやっていこうと思います。ありがとうございます!
まーこ
育たない周期は強制リセットで悲しい思いはしますが、だから絶対育たないというわけでもなく💦身体って気まぐれですよね😭
急いでいるのであればステップアップしてもいいと思いますし、6周期くらいは様子見てもいいかなと😊
栄養とか環境とか考えすぎると追い詰められてストレスになるので好きな事して過ごしましょう✨
さくら
強制リセットは悲しいですよね、、なんで育たないんだろう、、って気持ちが後ろ向きになってしまいます。
きっと妊活の期間が長ければ長いほど妊娠に繋がらなかったときのショックは大きくなるんだろうな、と思うと少し不安です。でも温かいお返事を頂き、気持ちが前向きになれました!温活や食生活の見直しなど、楽しみながらできることをひとつずつやっていこうと思います!ありがとうございます!