※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆぼー
子育て・グッズ

離乳食について質問です。6ヶ月になった息子がいます。まだ離乳食を始め…

離乳食について質問です。
6ヶ月になった息子がいます。
まだ離乳食を始めていません。
ママリを見ていると、皆さんだいぶ早いうちから離乳食を始められていて、すごく焦っている反面、地域の助産師さんなどが離乳食開始は焦らなくていいよ。と言う事もよく言われます。でも、今週中には始めたいと思っています。
みなさんはいつ頃から離乳食始められましたか?
初めての離乳食の際は子供と2人の時でしたか?旦那さんも一緒に居る時でしたか?

コメント

ゆきこ

ママリ見てると、みなさん早いですよね😅
でも私はゆっくりと6カ月入ってから離乳食あげましたよ😊🍴
遅くても6カ月半までに始めれば良いそうなので、全然焦らなくていいと思います。

初めての離乳食は子供と2人のときにしました✨

  • まゆぼー

    まゆぼー

    お返事ありがとうございます😊
    そぅなんですね!なんか安心です!5ヶ月経ってない方で始められている方もいらっしゃって正直ビックリしました💦もぅすぐ6ヶ月半なのでやはり今週中に始めてみます😁
    本当にごく稀にお粥だけでもアレルギー出る子もいると聞いたら、旦那がいない時に離乳食始めるのが怖くなってしまって😅頑張ってみます!

    • 5月8日
potato

うちの娘は4ヶ月で歯が生えはじめて、ヨダレだらだら大人の食べるのもじーっと見てたので、5ヶ月に入ってすぐにスタートしました🙆
最初は旦那サンもいる時にしました★

  • まゆぼー

    まゆぼー

    お返事ありがとうございます😊
    すごい!4ヶ月で歯が?!早いですねぇ😲うちは最近やっと私たちが食べる姿に興味を示すようになってきたばかりなので焦ります💦

    やっぱり子供と2人の時より安心ですよねぇ!しかも初めての瞬間見せてあげたいです😆

    • 5月8日
  • potato

    potato


    そうなんです💦虫歯とか気になるのでそんなに早く生えなくて良かったのに……😅
    わかります👏見れるのであれば最初は一緒に見たいですよね💕

    • 5月8日
  • まゆぼー

    まゆぼー

    そーですね!歯が生える=歯磨きでしたね😱歯磨き面倒くさそう~💦
    ちゃんと写真と動画で記録残したいです~😣テーブルにスマホセットして1人でがんばります👍明日で200日なんで明日から始める事にします!

    • 5月8日
るー

5ヶ月半で始めました!
朝は子どもと2人のときに、
病院が開いてる時間で食べさせました!

  • まゆぼー

    まゆぼー

    お返事ありがとうございます😊
    やはり5ヶ月半くらいで始められている方が多いですよね😅

    私も子供と二人で始めるなら病院が開いている時間帯にしようと思っています✨

    • 5月8日
emasara

長女は肌の調子が悪かったので、落ち着いた7ヶ月から開始、次女は5ヶ月ちょうどから開始しましたが、どちらも1歳過ぎにはファミレスのお子さまランチが食べられるほど順調に進みました。
ここで1〜2ヶ月スタートが違っても、大差ないのですよ。お子さんのタイミングで良いと思います。
長女の時はイベント的なノリで、主人がいる時に、ビデオカメラをまわしながら初めての一口をやりましたが、次女の時は私がササッと始めました 笑

  • まゆぼー

    まゆぼー

    お返事ありがとうございます😊そうですよね~、順調にいく、いかないでどうなるかわからないですもんね😅

    うちは1人目なので、イベント的な感じでやりたかったのですが、旦那が居るのは土日、でも病院やってないって感じで、結局子供と二人で始める事になりそうです💦

    • 5月8日
うさこ🐰

ロタに罹ったり、風邪ひいたり…で6ヵ月に入っでから始めました😊
うちの場合は、5ヶ月ではスプーンを口に入れるの嫌がっていたので、無理しなくてもいいかな〜とゆっくりペースです💮
初めての離乳食は平日スタートだったので、子供とふたりでした。
その週末に、旦那にも食べさせてもらいました。
お子さんの成長具合もそれぞれ違うので、自分のペースで良いとおもいますよ🙆

  • まゆぼー

    まゆぼー

    お返事ありがとうございます😊
    スプーンに慣れさせる練習もされたんですね!私は何もしてないです😱皆さんすごくちゃんとされてて尊敬です🙏

    子供さんと二人で始められている方も多いんですねぇ!私も週末は旦那に食べさせてもらうことにします😁

    • 5月8日