※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎃
子育て・グッズ

昨夜旦那と喧嘩し、寝不足でつわりがひどくなる可能性について相談。親戚の子供が調子悪く戻していたが、接触は少ない。つわりは落ち着いていたが、戻したことがない。この状況でどう考えるか。

13週6日です
昨日の夜から旦那と喧嘩になり4時まで話していて
7時に仕事行くので起こして9時ごろまでウトウト
してたら息子が起きたので起きました。
7時から9時までもほんとに寝れてません

朝胃がむかむかしてたまらなかったので胃薬を
飲んでよこになっていたら戻してしまいました。

二日前日曜日に親戚の家に行った際親戚の子供が
戻していて調子が悪いといってたのですが
接してはいなくてほとんど、一緒の部屋には
いませんでした。
なのでうつった可能性は少ないと思っているのですが
息子もいるのでどうだろうと。。




寝不足があるとつわりもひどくなりますか?
もともとあまりつわりもひどくなくてもうほとんど
落ち着いていましたが戻した事は一度もありません

たまに、気分悪くなるけど食べれば落ち着く程度
でした。はいた後はすっきりして朝ごはんたべようか
迷ってるくらいで熱もありません😂
この時どう考えますか?

コメント

まき

寝不足も関係あると思いますがストレスが一番影響すると思います。ご自身のためにも赤ちゃんの為にも一番ストレスのない方へ気持ちを逃してあげることも時には必要ですよ。

  • 🎃

    🎃

    ありがとうございます😔
    ストレスもあるんですね⤵︎
    区別がつかなくて困ってました😭

    • 5月8日