
引っ越し後、小児科を探しています。近くの病院は評判が良いが、予防接種の手帳が他市では使えないため、評判の悪い病院に行くしかないです。無免許のため遠い病院は無理です。
引っ越ししたため、○ヵ月検診や予防接種などでお世話になる小児科を探しています。
で、引っ越したA市と隣のB市の境目付近(?)に住んでいて、最寄り駅はB市にある駅です。
(もち、新住所はA市になります。)
子供の病院をGoogleマップで調べたのですが、口コミを読むと近くて評判の“いい”小児科がB市にあって、近くて評判の“悪い”小児科がA市にあるんです。
私はやっぱり評判のいいB市の病院に行きたいのですが、予防接種の手帳は他の市では使えないんで、やっぱり諦めてA市の評判の悪い病院に行くしかないですよね…。
ちなみに無免許なのでそんなに遠い病院にはかよえなくて...。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

なあな
ほかの市で使えないのであれば、お住まいの小児科に行くしかないですね。

退会ユーザー
隣の市ならば、病院によっては大丈夫な所も多いです。
境い目ならば特にそうかと。私が前に住んでいた所もそうでしたので…。
病院へ問い合わせされてみてください(^^)

✾zizi✾
県内で近隣の市だと大丈夫かもなので市役所や小児科に問い合わせてみると分かると思います😄
次男を隣の市で出産しましたが入院中の予防接種は出産した病院でできました😊✨

えみママ
私は隣の市に里帰り出産をしましたが検診も予防接種も里帰りでしました。県をまたぐと厳しいようですが同じ県内だと結構実家の近くでも検診の票や予防接種の問診票は使えましたよ。市役所に連絡したら色々調べて教えてくれました。あとはネットでも調べられましたよ。

ゆじゅあ
隣町でも受けられる病院もあるので、保健センターなどに問い合わせると、市町村違う場合でも予防接種受けられる病院の一覧いただけると思いますよ🤗!

さとみっち
私も際に住んでたときが有り、隣の市の病院行ってました!!
そこは普通に診察でも受給券も対応だったので、お電話してみては❓
コメント