※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
子育て・グッズ

33歳高校中退。資格なし。離婚したら苦労するよね....😨⤵

33歳高校中退。
資格なし。
離婚したら苦労するよね....😨⤵

コメント

Rママ

なかなか大変かもしれませんが、離婚できないストレスを考えたら逆にラクになる事もあるのではないでしょうか?☺️

ななな

今から資格の勉強されたらどうですか?
私は子供が出来てから将来の為に資格の勉強をしました!

  • まほ

    まほ

    ちなみになんの資格とるんですか??

    • 5月7日
  • ななな

    ななな

    私は簿記を取りました!
    3級の簿記を取って2級の勉強してたんですがつわりが酷くて途中で断念です💦
    出産して落ち着いたら簿記2級と登録販売者の資格を取ろうと思ってます!

    • 5月7日
てよ

社会人経験もないのですか?
それだと苦労するかもですね、、。パートでもなかなか就職できないかもですね。

  • まほ

    まほ

    正社員で働いたことはないです😢
    今はフルタイムではたらいてますがパートです。

    • 5月7日
pipi

資格あるだけでまた違うかと思いますが!
パートなら勤めれるけど、
正社員から採用無理そうですよね😣

ぴ

高卒さえあれば働けるところがぐんと増えると思うのですがどうでしょうか?💓

なめらか

大丈夫!
子供いたら高卒でも大卒でも苦労します!!(笑)
離婚してもしなくても苦労して当たり前です!
苦労の種類が変わるだけ!

と中卒、無資格、バツ2で5人子供いて3人目の旦那がいる37歳が偉そうに言ってみました(笑)

  • まほ

    まほ

    かっこいいです(´・ω・`)再婚できちゃうのが素晴らしいです😄

    • 5月7日
  • なめらか

    なめらか

    学習能力ないだけです(笑)
    資格とるにも高卒の資格が必要な事も多いので私はシングルの間はとりあえず個人でやってる所で働いてました!
    個人の所のほうが事情を考慮してくれたり親身になってくれたから助かりましたよ!

    同じ苦労するなら旦那での苦労よりも、子供と自分の為に苦労した方が楽しいですょ(๑ ́ᄇ`๑)

    • 5月7日
名無し

33歳で子供1人の母子家庭ならまだまだいけますよ!高校中退でも^_^
知り合いは旦那さまが45で死別
未就学児2人を保育園に入れ
中卒でしたが 色々職種転々としてましたが
働きながら資格援助な会社へパート採用され
見事に資格ゲットしましたよ
確か介護です 資格ゲットでき少ししたらまた違う会社へ行ってましたが
仕事は結構ありますよ

みな

中卒無資格ですと資格を取るにも就職するにもお給料の面でも苦労しますので、離婚前に高認取るのがいいと思います。これからの人生長いですし子供もいるので、他人事だからと無責任に大丈夫!なんて言えません。介護の資格と高認を目指してみてはどうですか?それがあれば子供と二人でもやっていけると思いますよ。

ここママ

別に中退でも変わりませんよ💦
凄い商社に入社するならともかく、普通に働く分にパートなど中退ではなく卒と書けば…
私はそうしてますよ!
卒業してるかどうかなんて分からないですし、生活する為なのでいいんじゃないんですかね➰💦
どういう職業に就きたいのか解りませんが高望みしないなら正直に書く必要無いと思いますよ🤭