
コメント

りす
こんばんは☺️
私も完ミでお風呂入った後、
ミルクを飲ませて寝せます!
特に異常は見られないので
大丈夫だと思います( ¨̮ )︎︎❤︎︎

とっとしゃん
吐き戻しとかなく赤ちゃんがそれでスヤスヤ寝てるのであれば大丈夫だと思います。お風呂上がりは、ミルクでも何でも水分とらせるのは必須ですからね。
私は完母だったのですが、飲みながらよく寝てましたよ(笑)
-
もも
吐き戻しは新生児の頃から10回したかしてないかくらいで大丈夫とは思うんですが、ミルク飲まないと寝ないようになったりするのかなと心配になって😭- 5月7日

m.
私は、ミルクをやめるまで寝る前に飲ませてましたよ〜お腹空いたと起きてくることが多かったので😂💓
そのうち、ミルク飲ませても寝なくなるのでミルクで寝るうちはそれでもいいかなと私は思います😳
-
もも
成長につれミルクなくても寝れるようになるというお言葉かなり安心しました😂‼️‼️夜中もミルクもあげていいものか悩んでて😭- 5月7日
-
m.
3回食になってしっかり食べられるようになれば自然とミルク欲しがらなくなりますよー。うちもそれで一歳前には卒乳しました〜!🤗🤗
- 5月7日

はじめてのままり
うちもそんな感じです^_^
最近はミルク飲ませても寝てくれなくなりましたが、新生児のこれはからずっとその流れで寝かしつけもミルク頼りでした!笑
-
もも
寝なくなりましたか😂寝かせつけはどうしてますか?友達からそのくらいの月齢だとトントンとかで寝せたがいいよと言われたのですがミルク飲んでそのまま寝るしどうしようと思っていて😭- 5月7日
-
はじめてのままり
抱っこ紐でユラユラですね😭あとはおしゃぶりでごまかせるときもあります!
お昼寝のときもミルクでねちゃいますか??- 5月8日

はなさかにゃんこ
うちも七ヶ月の娘が同様に
入浴→寝る前のミルクです。
ミルクのあと白湯と歯のガーゼ磨きをして寝ます。
今さらリズム崩せなくて💦
-
もも
歯が生えてるんですね😍うちままだなにも見えません😂
歯が生えてくるとそれも考えなきゃいけないですね😭‼️- 5月7日

のえる
一歳近くになれば、またリズムが変わりますし、今はそれで寝てくれたら楽だしいいと思います。( ˘ω˘ )
そんな時期ありましたが、
あー、ひと仕事終わった、やったーて感じでお布団に寝かせていましたよ。
-
もも
前はミルク飲んで泣き叫んで抱っこだったんですが今はミルク飲んだらそのまま眠るのでそれが楽すぎてなかなか止めれないというか…😂
ただ、ミルク飲まないと寝ないとか、寝かせつけに苦労するよと言われ不安になって😭- 5月7日
-
のえる
お風呂上がりにミルクに代わるもの(麦茶)を飲ませたりしていましたが、ミルク飲まないと寝ないとかはなかったですよ。
寝かしつけに苦労することもないと思いますよ。(苦労したことないです)(^_^)
飲まなくてもお布団に一緒にいき、1人でゴロゴロして寝てましたよ。- 5月7日

じゅりぶ
完ミで育ててます。
うちもお風呂後、ミルクで寝かしつけしてますよ😆
上の二人もそうでした。
ただ...歯がはえてくると虫歯が心配ですが...
うちの子は誰も虫歯にもなってないし大丈夫かな!?と
-
もも
同じですね😌すっとそのまま寝てくれるので楽すぎて😭💕
歯が生えてきたらってことを考えてなかったです😱生えてきたら用心しとかないとですね😭- 5月7日
もも
だいたい3ヶ月くらいからこのリズムになっていて😭
楽なので助かってますがなんか影響あるのかなと不安になって😭
りす
私もずっとそうですよ!!
お風呂上がりに飲ませると
すっと寝てくれるので
毎日そうしてます(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
お風呂上がりすぐに飲ませると
吐きやすくなるとは聞きましたが
私はこのリズムです💦