
コメント

けろち
オムツとお尻拭きはいりますし、ミルクを使うなら消毒液なども必要になります。
最初のうちはかなりこまめにオムツを変えるので子供のものを買う費用として2万円くらい取っておけばいいかやと思います!
食費は夫婦+3歳児(旦那の分のお昼はなし)で月に2万円でやりくりしています!

ひーくんまま
今現在で答えさせてもらいますね!
すみません💦
オムツは月にだいたい3000〜5000円、ミルクは母乳ならかかりませんが私は完ミに切り替えたので7000〜9000えんほどです!大体15000円までで収まります!
食費はお米買ったりで40000は超えてしまいます😅
でも私は節約の仕方が下手くそなだけであってちゃんと食材使い切ったり節約したり実家でお米もらえたりしてる人は20000以内って人も沢山いますよ!
-
ひーくんまま
あとおしりふきは箱買いで800円ほど
服などは3000円もあれば最初は大丈夫かと!でも爪切り、服、肌着、なども買わないといけないですから最初は結構出費多いかもです🙌🏻- 5月7日
-
M
こんばんは!
食費を抑えるのは大変ですよね😢
自分も節約出来るか不安ですが、、
とても参考になりました!ありがとうございます🙏- 5月7日
-
ひーくんまま
大変なこと多いと思いますが頑張ってください!私も高2で出産でしたがなんとか頑張ってます🤣
応援してます(ノ´▽`)ノ♪- 5月7日

退会ユーザー
1.オムツはダンボール?で買い3000円ほど
うちは混合だったのでミルク代1万円ぐらいでした!
2.旦那さんと2人なら1.5万
今は娘も食べるので3万ほどに抑えてます😊
-
M
こんばんは!
節約大事でするのは大変ですね^^;
参考になります。。ありがとうございます😢🙏- 5月7日
-
退会ユーザー
うちも10代の妊娠結婚でした!
頑張ってください💪🏻- 5月7日

もこ
妊娠おめでとうございます^ ^
私は新生児の時から完ミなので、ミルク代は月8千円程🍼
おむつは、月5千円程です👶🏻
食費は旦那と私で4〜5万ぐらいです(><)全然食費の節約してません😭😭
-
M
こんばんは!
食費はやっぱり抑えるのは大変ですよね😅 ミルクもオムツも、想像ではもっと高いと思ってましたが安心しました( ̄▽ ̄;)- 5月7日

めろんぱんな♡
新生児の時は最低でも1日10回はオムツ替えます。
オムツはサイズにより入ってる枚数は違いますし、値段もピン切りです。
ドラッグストアに行って枚数確認して1パック何日で消費するか計算すればおおよその1ヶ月の金額が出ますよ。
うちの子は肌が弱かったので、あまり安いオムツは使えませんでした。
新生児の時は3時間おきの授乳です。
私は完ミだったのですが、新生児の頃は一缶1週間持ちませんでした。(5日間くらいで空っぽだったような…)
ミルクの値段もピン切りで、ミルクの種類がよく分からなかった私はとりあえず出産した病院で使っていたミルクを買っていましたが一缶3000円以上してる粉ミルクでした😱
母乳が出るようだったら母乳で育てた方が経済的です。
高校生という事は貯金もそこまでないでしょうから、なるべくお金がかからない方法を考えた方がいいですね。
まずは体が丈夫な元気な子供を生むこと。
肌が弱かったり、アレルギー体質の赤ちゃんだとオムツやミルクも高いやつを買わないとならなくなりますからね。
M
こんばんは!
食費を抑えるのが1番大変そうですね😅 参考になります!ありがとうございますm(_ _)m