
コメント

初ママ
私も水腎症の疑いが有るって6ヵ月の時に
言われました。少し拡張しているって言われてて…経過を観ると余り変化が無いから
出産してからの経過観察になると思います
って言われました。出産してから赤ちゃんを
エコー検査してもらったら大丈夫でしたよ
途中で治ったかも知れないし、赤ちゃんの角度でそう見えただけかもしれないって言われ
ました。心配されてる気持ちわかります。
気にするほどじゃないと言われる先生を
信じてくださいね!^_^

たくたまみーこ
私も妊娠時から赤ちゃんの腎臓が大きいと言われていました😖
不安でしたが、産まれたら段々と小さくなるのが多いと聞いたのであまり考えてませんでした。
産んだのが総合病院で小児科もあり、「産まれてからも見ていくからね」と先生から言ってもらえたので、1ヶ月検診でも診てもらいました。
でも小さくはなっておらず、経過観察と言われてしまいました😥
また3ヶ月検診で診てもらう予定です。
今のところ、赤ちゃんは何もなく元気に過ごしています😊
-
はじめてのママリ
今のところ腎盂の拡張だけで、腎臓や膀胱に拡張はないようですが、産まれたら自然に治ることもあるんですね!😳
定期検診だけで済むならまだ安心ですよね😭💦
あまり考え過ぎないようにしようと思います😊
コメントありがとうございます!💕- 5月7日
-
たくたまみーこ
水腎症は男の子に多く、産まれると自然と小さくなることが多いそうですよ〜💡
今はあまり考え過ぎないでください😊私の周りの人も水腎症の可能性ありと言われた赤ちゃん多いです!
元気な赤ちゃんが産まれてきてくれるよう願っています✨- 5月7日

ミチ
りさにゃさん、私も昨日の検診で同じような診断を受けて帰ってきました。19wで赤ちゃんの腎盂が腫れているとのこと。1センチ以上になると水腎症の疑いもでてくるので経過観察しましょう…と。時間が経つにつれて、どんどん不安つのってしまってます。赤ちゃんためになんとか気分転換をしないと💦と思いながら葛藤中です。
心配って尽きないですよね。不安なお気持ちわかります。同じ想いで過ごしてる妊婦さんがいることがわかると私も頑張ろうと勇気付けられます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
わたしも最初は不安でしたが、産まれてから自然治癒しやすいことを知り、もっとるたくさんの治らない障害を抱えて産まれてくる子の苦しみを考えると、すごく冷静になれました✨
その後の検診でも、拡張は増強してなく、特に病的なものではないと説明を受けました😊
ミチさんの赤ちゃんも大丈夫なことを祈ってます☺️
お腹の赤ちゃんを信じてお互いがんばりましょうね✨- 5月27日
はじめてのママリ
角度でもそんな風に見えることがあるんですね!😳
先生と赤ちゃんを信じて穏やかに過ごそうと思います💦
コメントありがとうございます💕