※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s&h☆mama
子育て・グッズ

1ヶ月の下の子を連れて公園や児童館に行くのはかわいそうでしょうか?

2歳の息子のために毎日公園や児童館に行きたいのですのが、1ヶ月の下の子を連れて行くのはかわいそうなことですか?

とある方から刺激が強すぎる、いくら上の子優先だからってかわいそうって言われました、、、

コメント

けろち

毎日はちょっと可哀想だなと思います😥

  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    息子が外に出たいと言うのでどうしたものか、、、

    • 5月7日
  • けろち

    けろち

    今月までなら行き帰り含めて1時間以内くらいならなんとか……って思います💦
    感染症も流行っているので……

    • 5月7日
花(*´`)♡

私は連れてってましたㅇㅁㅇ;;
下の子のために上の子に我慢させると将来仲が悪くなる、と言われたので。。。

下の子は生後2ヶ月で夏祭りとかも連れてってました😅

  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    毎日外に出たいと言うのでどうしようかと思って、、家の中の遊びしてもあきてしまって外に出たいと言われます、、

    • 5月7日
花(*´`)♡

追記です!すみません、私は毎日ではなかったですㅇㅁㅇ;;
週2日くらいで外遊びしてました!

ちゃき♡

真夏や真冬なら可哀想かなって思いますけど、いまの時期は気候も良いし、いいんじゃないですか??
2歳5ヶ月の娘がいますが、毎日家の中にいてたらストレスで発狂すると思います💦1日1度は外に連れて行かないと、こっちも持ちませんよね💦💦真昼や風の強い日などを避ければ、私は良いと思うけどなー。

  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    上の子がストレス発散できずにイライラしてて、外に出たい!と言われてしまい、、家の遊びもダメで、、

    1時間ほどで決まった時間なので大丈夫かな?と思ってたんですが、、

    • 5月7日
  • ちゃき♡

    ちゃき♡

    1時間だけでも外に出て、上のお子さんが満足するなら、良いと思います♫
    周りの方にアレコレ言われて、悩むと思いますが、子育ては人それぞれですから、あまり悩まず、気楽に行きましょう!

    • 5月8日
ゆかい921

どれくらいの時間かわかりませんが、一時間未満ならいいかなと思います。

  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    午前中の1時間〜1時間半ほどです。
    来月から幼稚園なので今月までなんですが、、

    • 5月7日
みき

うち毎日下の子1か月から公園行ってましたよ!長女がお外行くってすごかったので…
抱っこ紐で寝てるだけでしたが風邪もひかなかったし、可愛そうなんて言われたことなかったです!逆に周りから大変だね、頑張ってね!って言われました。

  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    同じような方いてよかったです!
    言われたのはその方だけなんですが、、気になってしまって、、

    • 5月7日
deleted user

うちは上の子が幼稚園に入園していたので生後1カ月過ぎから毎日お迎え後に園の横の公園に行ってました😅
周りのお友達もみんな行くからうちだけ行かないのも上の子が可哀想で💦
しかも11月だったので下の子には辛かったかと思います💦
時間は1時間未満で帰るようにはしてました!

  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    来月から幼稚園通うのでそれまでは上の子の体力消耗をしたくて、、
    うちは1時間〜1時間半ぐらいで帰るようにしてます。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

11月生まれの下の子、3週間くらいから毎日1時間くらい公園に行ってました(;´ェ`)
買い物だって連れて行ってましたし…

外気浴も初めて行く頃ですし、短時間ならいいと思います!

  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    上の子のストレス発散をさせないと下の子に当たってしまうときがあって。少しの時間だけでと外に連れ出したり車に乗せると落ち着くので、少しだけ下の子には付き合ってもらいます。

    • 5月7日
あや

可哀想って言われるの嫌ですよね…
無理ない程度ならいいも思います!

  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    はい、、かわいそうって言われて、じゃあなたが外に連れ出してくれるの?って言いたくなりました、、

    • 5月7日
まなみん

私は仕方ないかなと思います。
毎日だと下の子に負担かな…とも思いますが、うちの4歳前だった言葉の通じる長男でさえ我慢はなかなか難しかったです。つまらなそーにお家遊び。母は下の子といる時間が長くなる。おうちの日は見てて本当に申し訳なかったです。。
なので2歳の男の子をおうちでっていうのはなかなか大変だと思います。
1時間くらいってことですし、全然いいと私は思います!お子さんとお母さんの気分転換で、下の子も心が安定するんじゃないですかね♡

うちも保育園がない日は1カ月になる前から出掛けてましたよ(๑>◡<๑)私が耐えられませんでした!お外大好きな上の子がかわいそうで。
さすがに真冬だったのでたくさんは出てませんが(๑>◡<๑)

  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    主人が休みの日は主人が連れ出してくれるんですが、平日はどうにもこうにもならず、、
    天気の良い日は公園で悪い日は買い物とかにしてるんですが、それで満足してくれるんで下の子の様子見ながら今月乗り切ります。

    • 5月7日