
離乳食作りにブレンダーが必要か、離乳食作るセットのメリット・デメリット、おすすめのセットについて相談です。
キリのいい5ヶ月と4日目の6/1から
離乳食をゆるーく始めてみようと
思っているのですが、西松屋とかに
売っている離乳食作るセットみたいなの
購入を考えております…
ブレンダーあった方がやはり
ラクですかね??
ただ1~2ヶ月くらいでトロトロ状態から
少し形がある程度になるんですよね??
普段料理でブレンダー使うことはないので
離乳食の為だけに買うならいらないかな?
と迷っております😭
ブレンダーのメリット、デメリット
離乳食作るセットのメリット、デメリット
おすすめの離乳食作るセット
教えていただけたら嬉しいです😊💗💗
- Yママ♡(7歳)
コメント

ルシファー
私は、ブレンダーを買いましたが、1回使っただけでお蔵入りです。
始めは量も少ないですし、多少つぶつぶが残るので結局裏ごしをしなくてはいけなくて2度手間になったので。そのうち、食材を柔らかく煮てあげたら、ジップロックに入れて潰すだけで良いから必要なくて。
むしろ、圧力鍋の方が離乳食以外にも料理でガンガン使えるし、おかゆも時短で楽だし美味しいですよ。

退会ユーザー
ママリでブレンダーを使っている方を見て羨ましかったですが、
7ヶ月になってふと、買わなくて良かったのかな?と思いました。
離乳食セットに関しても、100均で小さいすり鉢と、ケーキ用のふるい(裏ごし用)ぐらいがあれば良かったのか?と。
-
Yママ♡
ママリやSNSだとブレンダー使ってる方多くて…
100均のものうまく活用すればお値段もお安く済みますもんね😨!!- 5月7日

ちさき
ブレンダーとっても便利です!あって良かったなと思います!
離乳食が終わってもポタージュスープなどを作るのに重宝しています!野菜をたくさんいれたポタージュスープを冷凍しておけば朝ごはんに出せたりして便利です!
デメリットは特になかったです!
-
Yママ♡
スープには使えそうですね😎✨
野菜とかはやっぱりスープとかのが食べてくれますもんね😂
悩みますものすごく!!(笑)- 5月7日

M
私はこれを赤ちゃん本舗で買いました🙋ブレンダーあった方がいいのかな?って思いましたがなくても私は大丈夫でした☺️
-
Yママ♡
食器もついてるもの売ってるんですか?!!
はじめて見ました👀✨
西松屋かバースデイにも売ってるかな…😭
ないならないで平気そうですね😊- 5月7日
-
M
そうなんです☺️
これじゃなくてもちがうのであれば西松屋でも売ってると思いますよ😍- 5月7日
-
Yママ♡
よーく探してみます💓💓
ありがとうございます!!- 5月7日

sio
ブレンダー買わなかったんですが、すり潰したり裏ごしするの面倒で手も痛いし買おうかな…と悩んでるうちにブレンダーが必要な期間が過ぎました。だから無くても大丈夫です!
迷ってるなら、離乳食始めて必要だと思ってから購入で良いと思います。
離乳食作るセットも100均で必要なのだけ揃えればいいや〜と思ったんですが、使いやすそうな洗いやすそうなすりこぎとか裏ごし器とかバラバラに買うと収納しにくそうだったので、西松屋でセットになってる一番安いの買いました。便利でしたよ!
-
Yママ♡
最初少し手間かかってもあっという間に1~2ヶ月なんて過ぎてしまいますよね😂
Amazonとかなら2~3日で届きますしね😆(笑)
西松屋のセットのやつコンパクトになるから収納便利ですよね!!
伯母にセットの画像見せたら今そんなのあるんだね〜!便利じゃん!と言われました😂- 5月7日
Yママ♡
ブレンダーってある程度量ないと使えないらしいですね😅
圧力鍋!!
普通にあったら便利なやつです!!
やっぱりブレンダーはあえて買わなくても良さそうですね…
ルシファー
モグモグ、かみかみの時期でも、かなり柔らかく煮てあげないとなので、圧力鍋があればアッという間に出来ますよ。とにかく、食材が増えるとストックの準備にも時間がかなりかかるので。
スープとか作る様になっても、ミキサーの方が楽です。
Yママ♡
ガス代のこと考えると圧力鍋魅力的です!!
ちょっと電気屋さん行った時見てみます!!👀✨
ミキサーはあります!!
ただ洗うのめんどくさい構造で😅