※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャムパン
子育て・グッズ

子供に怒鳴ったり叩いたりすることで悩んでいる女性がいます。感情を抑える方法や家族に相談できないこと、子供との関係について悩んでいます。

失礼な質問なのですがお子さんに怒鳴ってしまったり叩いたりしてしまったことありますか?
どうやって感情抑えてますか?

私は1日1回は怒鳴ってしまったり手やお尻を叩いたりしちゃいます
1日1回どころか片手で数えられるぐらい怒鳴ったり叩いたりしちゃいます
最初は普通に怒るものの「めだよ!やめようね!」と娘の目を見ながら何でやめてほしいのかやったりしたらいけないのか説明しても
ヘラヘラしててそれを見て「怒ってんの!何でこんなことすんの!ほんっとムカツク!イライラさせるな!」と段々感情的になってしまいます
いつかニュースになるんじゃないかと思ってしまいます
叩いてる、怒鳴ってるじてんで虐待と言われれば何も言い返せないです

母親が我が子にこんなことしてるって旦那にも親にも相談できないです
最低最悪なんです

最近は2人でいるのが苦痛です
結婚して子供いるのに逃げたしたい死にたいって毎日思うようになってます
そのくせ娘が世界で1番可愛いんです
私のそばからいなくなるなんて考えられないんです

ごめんね、大好きだよって毎日言っても
結局は娘の心は傷付くばかりです
じゃあ、怒鳴るのも叩くのもやめろよって話ですが感情が止められないです

ほんとにどうしたら感情的にならないで娘と楽しく毎日過ごせるのか悩んでます
イライラしてしまったときどうしてますか?

真剣に悩んでいるので批判などはご遠慮ください

コメント

ねこま

アンガーマネジメントってご存知ですか?
お調べになってみてください😊
あと、どうしてもマズイと思った時は、いっそ役所の相談窓口やメンタルクリニックに行ってみるのも手ですよ。煮詰まって何かあってからでは遅いですから💦

  • ジャムパン

    ジャムパン

    ありがとうございます
    調べてみます
    水曜日に娘の1才半検診があるのでそのときに相談してみます

    私もこのままじゃまずい何かあってからじゃ遅いって毎日思っててでもどうしたらいいか分からなくて悩んでました

    • 5月7日
  • ねこま

    ねこま

    悩まれて、こうして質問したり対策したりしようとなさっているだけ、立派にお母さんだと思います。
    ただ、(もちろんわかってらっしゃるとおもいますが、)子供には関係ないことなんですよね…。大好きなお母さんが鬼のように怒り狂ってる。悲しいだけで、他にはなにもありません。「ヘラヘラ」というのも、実は本能的なものなんですよ。専門的には自己調整機能と言います。わかりやすく言うと「心の自己防衛機能」ですね。人間、許容できない何かがあると口角を上げてポジティブになろうとするんです。それを知ると、感情的になるよりも「小さな子にこんな表情をさせてしまった…」とハッと落ち着くこともできるかもしれません。
    でもあまり思い詰めずにいてくださいね。ぜひ検診で相談されてみてください。
    応援しております。

    • 5月7日
  • ジャムパン

    ジャムパン

    私もこのままでいたくない、毎日娘と笑顔で過ごして1日を終わらせたいって思っててどこにも相談できなくてママリで相談させていただきました

    そうなんですね…
    心の自己防衛なんですね
    そう言われると今までしてきたことに対してどう償えばいいのか…
    これからは娘のことを第一に思ってイライラしたらまず少しでも娘から離れて心を落ち着かせることを心掛けてみます
    娘には悲しい思いさせたくないので頑張っていこうと思います!

    • 5月7日
ムッシュ

すごくお気持ち分かります(^_^;)
ジャムパンさんは妊娠されているので余計に気持ちが感情的になられているんですかね(><)
私自身、昔から感情的で口も悪く旦那や親からも子供がマネするからって注意されます。
頭では分かっていてもイヤイヤ期真っ只中の息子といるとつい大きな声で怒鳴ったりしちゃいます…
そんな母親でも息子は一生懸命ママを求めてるしたくさん愛情をくれています😢
だんだん言葉も覚えていろんな事が出来るようになってきてその分こちらの思うようにもならなくなってきて…
でもジャムパンさんと同じで世界一息子が大切で大好きなんですよね😢
うちは日中保育園で離れる時間があるのでその時に今日は怒鳴らないで笑顔でいようと1度冷静になれます
1日の最後に大好きだよってギューッとしてあげると息子も返してくれるのが幸せな時間です❤
きっとジャムパンさんの娘さんも分かってくれているはずです!
返事になってなくてすみません^^;

  • ジャムパン

    ジャムパン

    ありがとうございます
    ここ1ヶ月近くイライラがすごくて怒鳴って叩いて…
    虐待してるようなものですが他の人にそれは虐待だ!何て最低な母親なんだって攻められるんじゃないかって…
    娘の気持ちより自分の気持ち優先しちゃってます

    それでも子供は求めてきますよね
    娘もパパよりママ!って寝る前、寝ぼけてるとき、ふとしたとき、どこでもいつでも虐待と言われてもおかしくない私のことをギュって力強く抱き締めてくれるんです

    少しずつ感情をコントロールできるように頑張っていきます

    • 5月7日