
11ヶ月の赤ちゃんが離乳食に苦労しています。乳アレルギーの疑いがあるため、食べ物を慎重に選んでいますが、食べると咳き込んだり苦しそうになります。レパートリーを増やしたいので、卵や乳製品を使わないレシピや咳き込み対策を教えてほしいと相談しています。
離乳食について相談させて下さい😢
今、11ヶ月ですが離乳食始めた頃全く食べなかったことや途中一ヶ月ほどお休みしたことなどから月齢より2ヶ月遅れています。
乳アレルギーの疑いがあるので、今少しずつ食べて様子を見ているのと卵はまだ食べさせていません。
今は中期〜後期の間ぐらいのドロっと感で食べさせているんですが、ご飯は5倍粥にしてその中に野菜やササミ、しらすなど入れて和風だしで味付け。トロミの素でトロミもつけます。
お粥の中に入れるものはその日によって違いますが、とにかくお粥と一緒にしないと食べてくれないのと、メニューが同じものばかりになってしまっています💦
一度おかずだけで作ったんですが、だめでした。。
この具入りのお粥ですら食べている途中からオエッとなったり咳き込んだりするし、野菜入りうどんをつくっても、食パンをあげても咳き込み連発です😱💦
レパートリーがない上にオエッとなって咳き込まれるのでどうしたらいいか分からなくなって、離乳食が億劫になってきました…
何かレパートリーが増える方法や、卵と乳を使っていないレシピ、咳き込み対策など何でもいいので教えて下さい😭😭
アプリのレシピはいまいちで💦
- にゃかむら🐱(7歳, 9歳)

退会ユーザー
アプリじゃなく本屋さんへ行き離乳食本購入してみてはどうでしょう?
アプリを利用した事ないのでわかりませんが、私はお気に入りを探して今もそれを愛読してアレンジに繋げられるようになりました😊💡
オェっとなるのも勉強、とか離乳食以外の事も詳しく書いてあるので離乳食作りが楽しいものになりました😊
アレルギー除去食は知識が無いので参考になるレシピをお伝えする事が出来ないのですが。。😢
回答になっていなくてすみません💧

Maiky
アカチャンホンポなどベビーフードを種類豊富に揃えているお店などに行って、どんなものがあるのか実際見てみると参考になりますよ🙆♀️
気になるものがあれば、具材がどのくらいの柔らかさであれば大丈夫なのか試してみる意味でも、少し買って食べさせてみても良いかもしれません。
コメント