![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2か月の時行きました。
でもたまーにでしたね(^^;)
よく行くようになったのは最近です。
![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タルト
あること知らなくて5ヶ月の離乳食教室で知り、そこからいってます
-
み
ありがとうございます!
離乳食教室もあるんですね!- 5月8日
-
タルト
はい。何月生まれはいつというのがのってます
はぐくみセンターに問い合わせもよいかと思います- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは!
娘が3ヶ月を少し過ぎた頃に初めてどんなもんかと行ってみました!
私のところは一歳までの赤ちゃんと一歳からの赤ちゃんとで時間が分かれており、まだ首が座っていない子、ハイハイしてる子、お座りで遊んでいる子、歩き回っている子と様々でした😊まだ月齢が低いので、もうちょっと大きくなってからでもいいかなと思いましたが、先輩ママさんに色々教えてもらったりして楽しかったので、ちょこちょこ行ってみようかなという感じです🍎
-
み
ありがとうございます!
もうちょっと動けるようになってから行ってみようかなと思います⭐︎- 5月8日
![ママリコママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリコママリ
2ヶ月頃から行ってます😊
私が行っているところは、バウンサーがあるところとベビーベッドがあるところなので、首すわり前でも安心して行けてます🎶
最近はおもちゃを掴んで遊び出したのでどういうのが好きか支援センターので遊ばせてもらって、気に入ったのがあったら同じのを買ってます🎶
2ヶ月の頃は子供が遊ぶというよりも、私自身が保育士さんと話したりしてリフレッシュしてます❣️
-
み
ありがとうございます!
バウンサーとかもあるんですね!
家にずっといると退屈やし精神的にきますもんね😓私のリフレッシュのためにも行ってみようかと思います!- 5月8日
-
ママリコママリ
場所に寄っては、月齢にあった遊び方を教えてくださったり、初めてママには心強い保育士さんもたくさんいらっしゃいます☺️
ぜひ、行ってみてください❣️
家では見れない子どもの表情とかもみれて楽しいですよ🎶- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月から通ってます😊
-
退会ユーザー
母の自分のリフレッシュになりますよ!
月齢低いとみなさん可愛い〜って声かけて良くしてくださります☺️
2ヶ月から通ってるので、
割と人見知りや場所見知りしなくなりました!- 5月7日
-
み
ありがとうございます!
リフレッシュを兼ねて行ってみます!
人見知りしないのはいいですね⭐︎
今のうちに色んな顔見せといた方がいいですね!- 5月8日
み
ありがとうございます!
そうなんですね、2ヶ月頃からなら一回のぞいてみるだけでも行ってみようかなと思います☺️