※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーはる
妊娠・出産

カンジダが陽性で自覚症状なし。先生は治療不要と言うが、不安。次の検診で痒みがある場合、治療をお願いした方が良いでしょうか。

出産前のカンジダについて。

この前、GBS?検査をしたんですが、そのときカンジダが陽性でした。
自覚症状もなく、先生もさらっと流されたので、「カンジダは治療しなくていいんですか?」と聞いたら、
「自覚症状ないし、常在菌の一種?だから大丈夫だよ」と言われました。
そのときはそうなんだーって思ったんですが、ネットで調べると皆さん治療してるし、産道で赤ちゃんに移る可能性も書いてあり、不安になってきました。

次の検診のときに、(痒みはないけど)痒みがあるので治療してくださいって言ったほうがいいのでしょうか?

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

不安なら聞いてみたらいいと思います。
わたしは陽性で、これ飲んだらすぐ治るよ~と飲み薬もらいました。

  • なーはる

    なーはる

    聞きづらい先生なんですが、次回聞いてみます💦

    • 5月7日
k_s

治療しなくてもいいカンジダもあるんですかね!?
私も妊娠6ヶ月の時に陽性で、飲み薬と塗り薬で1週間で治りました。

産道を通じて赤ちゃんに移った人も聞いたことあるので、治すのが1番だと思います!

  • なーはる

    なーはる

    自覚症状がないなら治療しなくてもいいよって言われちゃいました💦
    中期に一度カンジダ(そのときは痒みがあった)で膣錠入れてもらったんですが‥
    次回また先生に聞いてみます💦

    • 5月7日
딸기바나나

私は妊娠する遥か前からカンジダでした!もちろん妊娠中も何度もなりましたよ😅
私は膣の中に錠剤を入れてもらい塗り薬ももらいました!
(もし錠剤入れてもらえるならおりものが水っぽくなるので破水と間違えてしまうかもしれません!)

カンジダにかかったまま出産すると赤ちゃんが鵞口瘡という病気に感染する場合があるので早めに治療しておいた方がいいです!!

  • なーはる

    なーはる

    それはこわいですね😱
    次の検診でもう一度聞いてみます💦💦

    • 5月7日
  • 딸기바나나

    딸기바나나

    そうしてみてください!!

    • 5月7日
ママリ

私も初期からカンジダが出てますが、症状がなかったらそのままでいいって言われて薬とか何も使われませんでした!

  • なーはる

    なーはる

    同じですね😲先生によって考え方が違うんでしょうね💦
    いちおうもう一度聞いてみます💦

    • 5月7日