
コメント

ちよこ
うちも裸ん坊の時期ありました!そのへんに💩したり(泣)オムツに車の絵とか好きなもの書いてみたらどうでしょうか😄?

まめちゃんママ
この際、トイトレしちゃうのはいかがでしょう⁉️
うちは下の子ゆるーくトイトレをしてます( ´∀`)
オムツ嫌がったら、好きなキャラのパンツを履かせてます(^^)
今は誘えば出るし、たまに自分で教えてくれますよ( ´∀`)
-
ペローナ
うちもゆるーくトイトレしていたのでそう思って挑戦済みなのですがイヤイヤ期に入ったらオマルに座ったり大人のトイレに座ることすら嫌になってしまったみたいで。・(ノД`)・。紙おむつだけでなく布オムツやトレーニングパンツも嫌みたいで投げられました(´・ω・`)どうしたらトレーニング出来るのか頭抱えてます…。どうしたらいいでしょう。
- 5月6日
-
まめちゃんママ
うちはトイレにキャラクターの壁画を作ってはったり...オシッコできたらアンパマンのスタンプ1個押せるようにしたりしてます( ´∀`)
うちはお兄ちゃんがいるからかもしれませんが、お兄ちゃんパンツカッコイイ〜とかってほめたり、お兄ちゃんと連れションしてもらったり❤️
とにかく出来たら、みんなで大げさにほめまくってました(^^)笑- 5月7日
-
ペローナ
トイレにキャラクター♡やってみます!トイレのカバーとかをキャラクターにしても良さそうですね。
兄弟っていいですよねー(*´艸`*)ちょっと頑張ってみます。ありがとうございます!- 5月7日

はな
少し責任を持たせて、自尊心を育てつつ、自主性を育ててみては?
オムツを外すチャンスかも知れませんし
-
ペローナ
オムツ外すチャンスかもと私も思いました♡責任を持たせる…具体的にそれはどうしたら良いのでしょうか?詳しく聞きたいです。
- 5月6日
-
はな
例えば、朝ごはん食べない!となったら、本当に切り上げます。
午前のおやつも無しか、いつも通りの量で、お昼まで我慢させます。
私は上の子でそうした態度をし、お菓子の戸棚の前で大の字になって泣きわめいてもあげませんでした。家事しながら横目で危険がないかだけ気にかけ、後は放っておきます。
お出かけを中止したこともありました。
自分の発言の意味を体感させるんです。
何かを自分でやると言ったら、見守ります。
こちらは私の子供の時の記憶で、自分でやろうとしてたら母に怒られ、やって~と言うともう自分でやってよ!と怒られた経験から、時間のないときでも見守るようにしてます。
私は前者でワガママを切り捨てることで心に余裕ができ、後者に付き合うことができました。- 5月9日

まり
私の娘もそうです💦
オムツ変えるにも服着替えるにも
嫌々で泣きます!
風呂上がりとか大変じゃないですか?
「オムツ履いたら遊んでもいいよー」とか「すっぽんぽん恥ずかしいね」など
とにかく話しかけて履かせてます!
オムツ履くと逃げるので今はそんなに
寒くないので一時オムツのまま
遊ばせてますよ😂
あと、オムツを履けたら大袈裟に
誉めてハイタッチすると
機嫌良くなります❤️
イヤイヤ期でママもテンション下がりますが
お互い頑張りましょ!!
-
ペローナ
一緒です!お風呂が1日の中の大仕事って感じで、嫌がる息子は寝るまで素っ裸でこの間居ました!( ꒪⌓︎꒪)寝てから着せるのが最近の日課で(笑)暖かくなってきて良かったです。
いろいろ話しかけまくって着せようとしても何が何でも嫌みたいで…。今日は何故か新しいパジャマのはらぺこあおむしが気に入ったらしく素直に着てくれたので明日は息子連れて買い物いって服を選んで貰おうかなと思っているとこです。お互いがんばりましょー!- 5月6日

退会ユーザー
オムツ私の娘も自分で脱ぐので
脱いだらそのままトイレにつれていっちゃってます
-
ペローナ
それもしようとしましたがトイレに連れていくのすら拒否られてしまい…(笑)
- 5月6日

ぽんしゅけ
オムツを履いてくれず寝転がっています。風邪をひいているのでこちらがしびれを切らしてお尻を叩いてしまいました。お腹に二人目もいるし、リスカをする勇気もない自分は誰にも話せなくて辛いです。
自分で履かせたいのに 出来るのにしてくれなくて力量のなさに二人目に自信がない。
ペローナ
効果抜群でした!ありがとうございます。・(ノД`)・。オムツを履いてくれず床にオシッコ三回され困っていたところ、試しに息子とオムツに落書きしたら喜んで履いてくれました!鏡見せたら2枚目のオムツすら履き替えて更にまた1枚目のオムツに履き替えてめっちゃ喜んでました(笑)これでしばらく乗り切れそうです♡
ちよこ
よかったです!!
効果が長く続きますように😂🙏