
コメント

リーま
私はカナダではないのですが、海外で妊婦生活してます💦回答にはならないのですが、海外での妊娠出産、いろいろ不安あると思いますが、頑張ってください‼️お互い元気な赤ちゃん無事に産みましょうね💓

リーま
あっ、つわりの時は私は食べづわりで何かしら口にしていたかったのですが、キュウイとミニトマトとゼリーばっかり食べていました‼️あとは炭酸水をよく飲みました‼️なので海外でも比較的手に入るものを欲したからよかったです😁あとは、日本のコンビニにあるゆずピールと干し梅だけは、至急母親に日本から送ってもらいました笑
いつもカバンに入れて取り出せるので‼️
-
そら
ありがとうございます!!ちなみにゼリーってカナダでみたことない気がするんですけど、なんていうメーカーのゼリー食べてますか?私も食べづわりでゼリーは日本でよく食べてるんですが、カナダで見たことないなぁっておもって(´・ω・` )
周りに日本人の方がいたら安心ですよね❤️私もいたらよかったんですが(`;ω;´)- 5月6日
-
リーま
カナダはないんですか?最近は日本の蒟蒻畑も輸入されててあるんですよ‼️でも、念のためゼラチンの粉を日本から持ってきてます😁日本みたいにお手頃価格では買えないので💦
まだつわりがある状態でカナダに行かれますもんね…私は妊娠後期に入っても胃が圧迫されて苦しくて、またゼリー食べてますので、もし持っていけるならゼラチン何個か持って言ってもいいかもですね👌- 5月7日
-
そら
なるほど!モントリオールはなかなか日本人もいなくて、日本食がなかなか手にはいらずゼリーはみたことがなかったです。ゼラチンいいですね♩アドバイスとても助かりました☺️ありがとうございます♩しっぽさんは旦那さんは日本人の方ですか?
- 5月7日
-
リーま
そうなんですね、じゃぁ是非ゼラチンを😁あと、あちこち海外の話を聞いてると日本みたいに体重に厳しくないせいか、妊婦さんのサイズが全然違うので笑、マタニティの服が多様ではなかったり、やたらボディライン強調していかにも妊婦ですみたいな服しかなかったりするし、下着のサイズも難しくて、もし用意できるなら少数だけでもマタニティの下着とか産褥ショーツとか持って行かれてもいいかもです🙌下着も日本では安くて可愛いものも多いのに、私は初期でブラのサイズが2カップ上がってしまい、慌ててマタニティ下着を買ったら、これがってゆうクオリティで7、8千円の下着ばかりで、なんか無駄な出費してしまいました…😭うちは韓国人なんですよ💦カナダのご主人とのハーフ羨ましいです❤️
- 5月7日
-
そら
下着たしかに高いですよね!!なるほど🧐すっごい助かりました😆🌼がマタニテの服と下着だけ日本で買っていこうとおもいます♩
韓国人の方なんですね☺️そしたら日常は日本語で喋っていますか?- 5月7日
-
リーま
どのくらいサイズアップするかとかよめないから、難しいかもですが、授乳まで使えるものを私は4セットくらい買っておいて、結構なんとかなってます😁アンダーも8カ月で5センチも太りましたから、大きめ買っておいてよかったですよ‼️
そうですね、うちはそもそも日本で出会ったのでずっと日本語使ってます💦韓国語にさほど興味もないので、日常会話に支障無いレベルしか勉強もしてません笑😅
ちえりさんは共通語は英語ですか??- 5月7日
-
そら
そうですよね!すでに10周で1.5サイズもバストアップしてるのでもうすこし大きめの買っておこうとおもいます☺️そうなんですね😆日本語凄い羨ましい!旦那さんや生活での言葉のストレスは無いですか?私は英語なので、完璧に伝えたいことが伝えられなかったり、今回妊娠で妊娠用語を知らなかったりととても大変です(´・ω・` )妊婦の勉強と英語の勉強と、、
- 5月7日
-
リーま
初期からサイズアップしているなら、やはり買っておいてもいいですね‼️
旦那が日本語できるので私は甘えちゃってます💦
やっぱりお国柄の違いで仕事や生活していてストレスを感じることもありますが、逆に国が違うのにこの人以外結婚できないと思える旦那と出会えたことに、改めて奇跡だなぁと思ってますよ😊たまには腹立ちますけどね笑💦日本も恋しくなるし😅でも、幸い周りにはいい出会いに恵まれたので、ストレス溜め込みすぎず住めてます‼️
病院とか銀行とか保険とか…そうゆう特別な時に使う表現って難しいですよね💦確かに伝えられなくてもどかしいことも多いです…でも外人だしまぁいいかと諦めることも身につきました笑 でも妊娠のことはただでさえ不安が多いから、新しい生活と英語の勉強でストレス溜めないようにしてくださいね‼️- 5月7日

みそしる
私もカナダではなく、オーストラリアですが💦🇦🇺 もうすぐ生まれます〜👶🏻👶🏻
-
そら
オーストラリアですか♩良いところですね😍まえすこし住んでいたので、すこしわかります♩お互い頑張りましょう!
- 5月6日

そら
そうですね❤️ちなみに妊婦用ブラなどはどこで買いましたか?
そうですよね(`;ω;´)!何年たっても文化の違いにはなかなか、、(笑)その分学べることもたくさんあるし、ゆっくりたくさん年月をかけてお互いをとことん知っていきたいです( *´꒳`*)
うんうん、、妊娠となるとやっぱりなによりも神経質になっちゃうというか初めてなのもあり未知で不安が大きいですね(´・ω・` )周りに日本人もいないので、とても心配。しっぽさんも頑張りすぎずに☺️

リーま
お互い頑張りすぎずですね‼️
私はネットでスウィートマミーというサイトから購入しました‼️ユニクロのワイヤーレスブラ使ってる方も多いみたいですが、私は授乳まで長く使えそうなやつを買いました☺️西松屋でも1セットだけ購入しましたが、生地がよろよれになっちゃって、ある意味楽ですけど安っぽいなぁーって感じです💦一時帰国で時間のない中買ったのでおススメがあまりなくてすみません…😅お腹すっぽりのデカいショーツも使わない人いるけど私はお腹冷えやすく、腹巻きもするので買ってよかったと思ってます‼️
飛行機移動もいろいろ不安かもですが、私は20週までの間に2回は日本往復してるし、飛行機でも優先してもらえたり親切にしてもらえました。気をつけて出国されてください‼️
-
そら
やはりユニクロかなぁとおもったけど、そこのサイトもみてみますね❤️参考になります(`;ω;´)!!そうなんですね!ちなみに飛行時間と、どこのエアラインか教えて頂けますか?🛫
ちなみに、赤ちゃんを乗せて飛行機乗る予定とかありますか?
質問ぜめごめんなさい(^人^)- 5月11日
-
リーま
私は日韓の往復だったので2時間半かからないし、JALで待ち時間も短縮するためにビジネス使いました‼️体調を定期的に確認してくれてとても安心しました☺️
一回は旦那と、2回目は一人で乗りました‼️今年の年末は5ヶ月の赤ちゃん連れて一人で実家に帰る予定なので、今から不安です笑💦- 5月12日

そら
韓国にお住まいなんですね!
2時間半とは羨ましい(`;ω;´)❤日本の空港会社は確かに安心ですよね♩私はフライトで早くて14時間かかります、、(笑)しかもエアカナダなので、そーゆうのがあるのかどうか、(笑)そしたら出産は韓国ですか?🌼

リーま
カナダだとフライト長いですもんね💦日韓は国内みたいなもんですから笑 飛行機で2、3人子供連れた日本人ママとかよく見かけます‼️みなさんパワフルだしえらいなぁーって思いますよ👏韓国は子供に優しいので泣いてても日本よりも、気兼ねなく過ごせますし、出産とか医療の面でも結構合理的なので迷わず韓国で出産です‼️
-
そら
日韓はたしかに😂韓国そうなんですね🌼知らなかった♩それなら国が違っても安心ですね🌼カナダは出産まですべて無料なのですが、やっぱりにほんみたいに手厚い対応が全くないので安心できず調べても二度とカナダで産まないとか言う意見が多かったので、迷わず日本で出産でした(笑)
- 5月15日
-
リーま
細かいケアがないんですね💦日本に慣れてると海外はざっくりしてることが多そうですもんね…
でも、ということはご出産は日本なんですね?そしたら32周くらいまでにはまた日本に戻られるのであれば本当に最低限のマタニティグッズとつわり対策だけ持っていけば、大丈夫ですね‼️慣れない土地で不安もあるかもですが、幸せなマタニティライフを楽しんでください💖安全なフライトを〜✈️- 5月15日
-
そら
はい❤️ありがとうこざいます!お互い頑張りましょ\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/🌼
しっぽさんが安産でありますように🙆♀️- 5月15日
そら
回答ありがとうございます!海外で出産、子育て不安なこととかたくさんありませんでしたか?💦本当に知らないことだらけで、調べてもなかなかわかることが少なく日本みたいに丁寧なサポートがないのでとても不安です💦海外でつわりでも食べれた食材や、オススメな食べ物あったら教えてくれませんか?😣❤️
リーま
たまたま周りに日本人の方がいて、日本での情報とか聞けたので、不安も少しは解消されましたが、出産はこれからなので、まだ未知というか不安はあります💦あと、病院で先生に聞きたいこととか、説明したいことが、なかなか言語力の問題で伝えきれないのでもどかしさもあります😅いざ陣痛が始まった時とか、パニックで日本語しか喋れなそうですし笑
病院側の考え方が、国の違いなのか、日本の情報と違うなぁなんてこともちょこちょこあるので、あまり神経質にならないように心がけてます‼️
ちえりさんも、周りに日本の先輩ママさんが見つかるといいですね‼️
リーま
下に食べ物のこと回答しちゃいました💦すみません😅