![ねこまんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄体機能不全でデュファストンから注射に変更。体温急降下、生理予感。橋本病もあり、子供授かるか不安。
黄体機能不全で今まではデュファストンを使用していましたが、転院してデュファストンから注射に切り替えようと話になりました。
4/27に排卵日、28と5/1にhcgの注射をしました。
いつもは体温が上がるまでに3日〜4日はかかるのが、注射のあとはすぐに体温が上がったのですが、今回ゴールデンウィークがあったので、1日から注射に行けなかった所、一昨日の4日から体温が下がってきてしまいました。
お腹もチクチクとして、胸も少し張り、生理が来る気がします。
まだ本日高温期10日目で体温が下がってしまった。
さらに橋本病もあります。
こんな状態で私は子供を授かることが出来るのか不安で仕方がありません。
- ねこまんま
コメント
![蜜柑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蜜柑
ねこまんまさん。初めまして❗
お気持ちお察しします。私はねこまんまさんと症状が違うのですが、多嚢胞卵巣と不育症もあり、なかなか妊娠せず、治療し妊娠したと思ったら、流産を繰り返すという感じでした。
自分は子どもが持てないのだと、絶望的な気持ちで涙が止まらない日もありました。
そんな私も5年かかりましたが、現在妊娠6ヶ月です🙂
ボチボチいきましょう✨
ねこまんま
妊娠おめでとうございます!
蜜柑さんはすごく頑張られたのですね😃
私は現在、妊活7ヵ月なのですが、1度も妊娠していないのと血液検査で黄体機能不全と橋本病が判明し、妊娠しづらいと知って絶望的な気持ちになりました。
また、周りから言われたり、友人がどんどん妊娠・出産と焦りもあります。
もう少し心にゆとりが持てるように頑張ります!
ありがとうございます😊
蜜柑
ねこまんまさん。
お気持ち本当によく分かります。
私も周りから、子どものことを言われたり、後から結婚した友人がどんどん出産していくのが辛かったです😫
なんで、私だけ‼️と思いました。
私も治療せずに妊娠は難しく、いまの子どもは体外受精で授かりました。
それも、すんなりとはいきませんでした。
治療するうえで、夫とも何度も大喧嘩しましたし、体外で有名な病院に転院し、かなり貯金も切り崩しました😫
体外までしてもダメなのかと、絶望的にもなりました。
私は頑張ったんじゃないんですよ。諦らめることができなかっただけなんです🙂
ねこまんまさん、今の医療はすごいですよ✨
ねこまんま
体外受精されたんですね!
私は現在、タイミング法でなんとか…と思っていますが、そろそろステップアップしないといけないかなぁとも思っています。
子供を授かりたい!って思ったら、すんなり妊娠出来るとそれまでは考えていたので、すごく驚きました。
蜜柑さんの諦めない!っていう気持ちを私も引き継いでいけたらと思います😆