コメント
まる
児童デイをお考えということは、何かしらの受給者証をお持ちということでしょうか?
発達に課題のあるお子さんのための場所ですので、利用するためにはそういった公的な証明書が必要です。
相談支援を併設している事業所であれば、その事業所内で利用するための調整を随時開始することができます。
しかし昨今の規制緩和と需要の拡大により、どの事業所も就学前児童の受け入れは満杯である場合がほとんどです。
事前に受け入れ状況などを相談された方がよろしいかと思います。
小学校の見学は、自治体の差がかなり大きくなりますが...。
主流は、各校長先生との折衝となります。
また教育委員会の在籍校調整は夏前には終了する見通しである自治体が多いでしょうから、できるだけ早く役所へご相談されることをおすすめ致します。
まる
相談支援にかかった方が、書面作成などメリットが大きいです。
セルフプランという手もありますが、とても煩雑です。
事業所探し、相談支援探しも含め、今から探されても早すぎることは無いと思います。
プラン作成、受給者証の利用料決定なども時間がかかります。
理想なのは、今年度中からデイを使い始められるなら、4月からの環境変化が緩やかになってお子さんも安心できるのではないでしょうか☺
小学校見学については、例えばわたしの自治体では、年中さんの間に行ってもらっています。
年長さんの春には教育委員会との調整、夏前には在籍校決定となるからです。
既に年長さんであるのなら、今ではもう早すぎるということはないと思います。
むしろわたしの地域では遅いくらいです...💦
お忙しくなるかと思いますが、お子さんにとってよりよい選択になるといいですね☺
-
不眠症ねこ
相談支援ですね!?ちょっと調べてみます!👀💡
今年度からのデイは頭になかったです!!💦相談のうえ、入学するより前に行けそうだったらそうしたいなと思います!!
小学校の、校内見学だけなら年中の時に行ったんですけど(秋頃に学校公開週間というのがあったので…)
うちの地域では、年長の春にはあらかたの進路を決めておかないといけないと言われてて、在籍校決定は秋です!
ちなみに発達に不安のある人の就学相談会というのがあって、それは夏にあって秋に結果がきます💦
地域によっては遅いくらいなのですね……!
健常児よりもやること多くて焦ってます😭- 5月6日
-
まる
先程は別でコメントを付けてしまってすみません💦
誰もが小学校移行は不安が付きまとうものですから、敏感なお友だちにはより配慮してあげたいところですよね🙌💦
地域、支援学校に限らず、各校の校長先生の裁量によっては、体験入学も受け入れてくださる場合もあります。
通常級と支援級、実際にお子さんが過ごす姿をどちらも見れると参考になりますよ。
やることはたっぷりですが、お母さんが悩んで吟味してくれた分、お子さんは安心して過ごせると思います☺
大変ですが、少しずつ、焦らず、楽しい学校選びになりますように...♡- 5月6日
-
不眠症ねこ
うちの地域では、自閉の支援級、通級のある学校が区に1つしかないので(学習障害系の支援級はほぼ各学校にあるんですが…)、そこの学校が狭き門と言われてて😓
就学相談会での決定次第ですが、多分校区の普通級になりそうなので、せめて療育の延長のつもりでデイに入れたらなー💦と今のところザックリですが考えてます😣💦
とりあえず早めに見学や、体験があれば体験させて貰えたら!!と思いました!!
まるさん、ありがとうございます✨- 5月6日
不眠症ねこ
回答ありがとうございます!
2歳の時から療育に通っていて、今、年長ですが、1年生に就学してからデイに入りたいのですが、いつ頃デイに相談に行くのか、申し込むものなのか、今だと早いのか(現時点では受給者証ないから)みなさんはどのくらいの時期に動き出すものなのか、参考にしたくて質問させて頂きました❗
学校の見学や相談も今だとまだ早いのかどうなのか…と。
とりあえず早めに動きたいと思います💦