
旦那がGW中にスロット中で帰宅せず。妊娠中で困惑。許すか悩む。帰省は中止も考え中。
旦那についてです。このGW、向こうは仕事があったため私は娘を連れて新幹線で実家へ帰省してました。旦那は
4日のみ仕事が入ってて、他は休み。近ければ良いんでしょうが遠いので、1.2日のために途中からわざわざうちの実家に来ることもせず。それは仕方ないんですが、最終日の今日、先程電話をして今日○時に着くよ!と言ったら、まさかのスロット中でした。。。折角の休みなんだから好きなことをしたいとか言ってきましたが、私からしたら妊娠中だし3歳の娘を連れて帰るのも一苦労なのに、最終日くらい家で待ってろよって思ってしまいます。。
そして妊娠中ということもあり凄く悔しくなってきて泣けてきました。。。旦那には電話でありえないと話したら、なるべく早く帰るようにすると言われたけど、もう顔も合わせたくありません。皆さんなら許しますか?もう、どちらかが帰省できないならお互いの実家に行くのはやめようとも思ってます。
- ぐめ(6歳, 10歳)
コメント

ののか
ムカつきますよねー
男の人ってそういうところあると思います
旦那さん反省してるなら今回は大目に見てあげて、次やったらその時に考えましょう!
あまりムカムカせず気分転換して下さい😊

はる
自分一人だけの貴重なお休みなのかと思います。
自由に過ごしてもらっていいのでは?
-
ぐめ
そうですよね、、私も時間が経って少しずつ冷静になってきたら、仕方ないか…と思えるようになってきました✨気づけば1人で自由な休みってなかなか無いだろうから好きなことやらせてあげても良いですよね。
- 5月6日

。。。
いやーーームカつく。新幹線乗り直して1週間くらい実家へ帰りたいくらいムカつく…。うちの旦那もそうですが、いつまで独身気分なんだよって思っちゃいます。
-
ぐめ
本当ですよね!!今も冷静になったりイライラしたりの繰り返しです(笑)
男ってなんでいつも自由で独身気分なんだよって思います💦こっちは何するにも子供連れてだし、それなのにGWにのんびり好きなことしやがって!って。同じように共感してくれる方がいて嬉しいです😭- 5月6日

コッシー
個人的にはそれぐらいいいのでは?と思いました。
今回一人で子連れで帰省するのは前もって決めてて旦那さんがドタキャンして来なかったとかじゃないんですよね?
それが嫌なら実家に帰らなければいいし、実家に帰るならその間ぐらいは旦那さんの自由でもいいのではと思いました。
-
ぐめ
コメントありがとうございます!
正にその通りだと思います。
私も今回の帰省のことは自分で決めたことだし、且つ最終日に旦那も一緒に過ごそうってことは決めてなかったんですよね。自業自得です(笑)
自由も程よく与えてあげないとですよね😌✨やっと冷静になれてきました😭- 5月6日
ぐめ
コメントありがとうございます😭
なんで旦那だけ自由なんだよーってすごい思いますよね!!
反省してるのか本当に早めに帰ってくるのか…打つ台が良ければ長引くとか言ってたし、もう本当にイライラしちゃいます!
でもいつまでもイライラしてても仕方ないですよね😂気分転換してみます✨
ののか
イライラをストレートにぶつけすぎると後々面倒だし後悔するしお互いアンハッピーなので、スルーする技も身につけてくださいw
子供も2人となると、1人の時よりは確実に育児の負担は大きくなるので、衝突やモヤモヤも増えると思います。
(2人目は楽っていうのは、1人目に比べてのことであって、実際は子供2人に増えてるから負担は2倍)
こういう場所で吐き出してくださいね😊
ぐめ
スルーする技、大事ですよね!笑
わかっていても目の前にすると嫌味を言ってしまってそこから喧嘩になるパターンが多いので、今回はひたすら冷静に、スルー!を心がけたいです😵
ののかさんと同じで、うちも3歳3ヶ月差予定で2人目出産予定なのでとっても参考になります✨
今でさえこんなイライラしてるのに2人目産まれて私はやっていけるのか、不安になります(*T_T*)
ののか
2人になると、下の子首すわりくらいまで、旦那なんていたことすら覚えてないです笑
それほど忙しい、、
うちは1人目は完母だったのですが、2人目は私の睡眠重視で、深夜帰宅した旦那にミルクあげてから寝かしてもらってました。
それでだいぶ楽だったし、その件は感謝してます。
もし可能なら、何か、これだけはお願いね、という役割を与えるのもいいかもです。
簡単なことでも。
そうすると、少なくとも、なんで私だけっていう感情は少し減るかもです。
ま、役割与えても忘れられたら逆にイライラしちゃうので、難しいところですが、、
ぐめ
睡眠て一番大事だし、それをやってくれた旦那さんに感謝ですね(^^)
役割を忘れられたりやらなかった時はイライラしてしまいそうですが、全部背負わないように協力していきたいと思います。
2人目は男の子なので、男の子どんな感じかまだ想像がつかず、楽しみでもありドキドキです!笑
上の子の赤ちゃん返りなどもありますよね。