
コメント

退会ユーザー
スリーピングピローを使ってみてはどうですか?
うちの子も吐き戻しが多くて横にすると戻していたのですが、それに置いてからは少なくともなりましたよ❗

ママリ
うちの子も、ゲップしても
ダラーっと吐き戻しします😭
ゲップした時に5分くらい縦抱きしてから寝かせてますが
これするとうちの子は吐き戻し減りました!
吐き戻ししやすい子は何しても吐き戻しするみたいなので、
噴水並みの勢いで吐いたり、ぐったりしてる様子が無ければ、吐き戻しで詰まらないようにだけ見ててあげればいいよと言われました🙌

まかろに
恐らく…体質です💦
多分、何を頑張っても吐く子は吐きます😂
息子は生まれてすぐから
吐き戻しが完全になくなったのは
ハイハイ始めて、ミルク回数減って…9ヶ月近くだったと思います😖⚡️
病院、大学病院(ついでで)集団検診…何回も色んな先生に相談しましたが、
結局は同じ回答でした💦
逆流しないように気をつける(2ヶ月くらいまでは横向きに寝かせてました)噴水のように吐いたりしないか…それだけ気をつけてれば良いそうです!

まめすけ
うちもよく戻して着替えをしてました。げっぷが下手くそでそのまま寝てしまうので、授乳クッションの穴にもたれるようにして寝かせてました。

たろすけ
新生児の頃は授乳後45分は抱っこして吐き戻し対策してましたが、吐く時は吐いてました😂
コロン
スリーピングピローでは無いですが、ファルスカのベッドインベッドに寝かせていて、傾斜になっていますがダメです(*_*;