
コメント

るーまま
授乳して、足りない分をミルクって感じにしてます!

ゆきちゃん
お子さんの起きた具合にもよりますが…基本はミルク→授乳→搾乳?ですかね(´ー`)オムツは最初に替えてしまうのが楽だとは思いますが、オムツ替えと授乳のトータル後、なんとなーくミルクが良い感じか少し熱いくらいになるといいのかなと思います!!熱ければ水道水で冷ませばいいので(^^)/冷めすぎてしまうなら、オムツ先に替えましょう!何気にオムツって、最初は慣れなくて時間かかりますよね(´`:)💩とかしてたらなおさら!搾乳は経験ないんですが、搾乳し過ぎるのもよくないと聞きました!!逆におっぱいが作られすぎてしまうみたいです💦授乳の時に手で押してほぐしてあげるか、授乳する前に少しおっぱい搾ってからあげると乳首や乳輪がほぐれて飲みやすくなりますよ♡
-
あかな
確かに!最後にオムツを替えていましたがミルクで寝そうになっていたのに起こしてしまっていて困っていましたが、とても参考になりました。
搾乳も結構負担だなーと思っていたので気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます😊- 5月6日

ちゃばば
混合ですが、ミルク計りお湯入れてとかして準備→オムツ変える→母乳→ミルクって感じでしてました😊
-
あかな
先にミルクを作ってしまうと後にゆっくりコミュニケーションが取れそうですね!参考になりました。
ありがとうございます😊- 5月6日

ちあき✲
まず熱いもの入れられる保温の効く水筒などにあらかじめお湯を入れといて、沸かした湯冷ましを冷蔵庫にぶちこんでます
起きたらオムツ→おっぱい→必要に応じてお湯とお冷やでミルクを素早くつくって飲ませてます!
お湯にお冷やのやり方は賛否あるのですが、ちんたら冷ましてその間泣かすとか寝られてまた間隔短く起きられたりするより良いかなと思ってやってます👍
-
あかな
おっぱいがまだ上手くできなくて、ミルクを作る時にギャン泣きのピークを迎えてしまってたので、素早くすることも大事ですね。
ありがとうございます😊- 5月6日

杏仁豆腐
母乳→口離したらゲップ→オムツ替え→まだ母乳が出そうなら母乳、出ないけどまだ欲しそうならミルク
こんな感じにしてます(>_<)
私の母乳量(ゴクゴク飲んでたか飲んでなかったか)に合わせてミルクを作る量は変えてます😊
-
あかな
母乳の量ってわからなのでとても参考になりました。オムツ替えを間に挟むんですね(^-^)試してみます。
ありがとうございます😊- 5月6日
あかな
授乳がまだ上手くできなくて、ミルクに頼りっぱなしですが、それもアリなんですね。ありがとうございます😊