※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てーちゃん
子育て・グッズ

2歳の娘が耳を塞ぐ行為や数字を読むことについて、自閉症や発達障害の可能性があるか気になっています。神経質で手や足の汚れが気になる行動もあります。

2歳の娘です。
1日に1回〜2回耳を塞ぐ行為をするのって自閉症の可能性ありですか?
手が汚れたり足の裏が汚れたりするのが気になる神経質で
数字が読めたりアルファベットが読めたりするのって発達障害だったりしますか?
耳を塞ぐ、数字が読めるとネットで調べたら自閉症や発達障害の可能性があると出てきたので気になっています。

コメント

なちゃも

耳を塞ぐ。だけでは何も判断出来ないと思いますが…
一個一個気にしてたら
全部何かしらの病気に当てはまってしまうと思います!
数字が読めたりアルファベットが読めるのは、ただ単に賢い子なんじゃないですか?
それとも、何か検診で言われたとか、育てにくいとかあるんでしょうか?
手足が汚れて気になるのは
当たり前の事だと思います。
おとなもそうだし…
なんでもネットで調べたら
その度に怖い思いをするので
調べない事が一番です!

  • てーちゃん

    てーちゃん

    たしかに気にしてたら当てはまりますよね(>_<)
    検診でなにも言われてないですし、育てにくい事なんて一切ありません。可愛くて仕方ないです。
    ただ数字が言えたりするのって賢いのかなと思って調べたら発達障害とか出てきたのでビックリして…
    2歳児って汚すイメージがあるのでこんな些細な汚れが気になるんかい!って思って😂笑
    そうですよね!調べないのが一番ですよね!
    ありがとうございます😊

    • 5月5日
  • なちゃも

    なちゃも


    自分の子は、なんでも気になりますよね…
    私も1人目はそうでした。
    疲れてしまったので、
    今は気楽にやってます!
    ちなみにウチの2歳の子も
    数は読めるし言えます♪
    あと、少しでも靴に砂入ったら
    何か入っちゃった!石かも!
    と言って、いちいち座って脱いで靴の中を綺麗にして足の裏を綺麗にしてから、また靴履きます…😂
    んもう、めんどくさいです😂
    あと、ポテチ一掴み食べるごとに
    手を拭いて!って…
    性格だとしか思えないんで
    きっと、細かい性格なんだと思ってます…
    先が思いやられる!😂

    • 5月6日
  • てーちゃん

    てーちゃん

    なーこさんに返信したつもりが普通にコメントしちゃいました💦
    『きっと女の子って神経質なのかもですね』が始まりの文章です😊
    ありがとうございました😊

    • 5月7日
さくちゃん

それは専門家でないとなんとも言えません😅
うちは産後にあるきっかけで、旦那に発達障害がわかったので息子にも可能性があるわけですが、専門家でも判断できるのは4、5歳とか、はっきり周りとズレてきたとわかる頃だと言われましたよ💦特徴と言われることをたまたま遊びにしている可能性もあるので😄息子は結局、保健師さんにも見てもらいましたがまずその話を何十分もしていて、黙って隣に座って聞いてたので可能性は今は全くないと言われました。
でも、一時期息子も手や足が汚れるのすごく嫌がりましたよ。保育園では手足汚れて当たり前の遊びをするので気にしなくなったみたいです。耳を塞ぐのも、塞いだ時の音が面白いのかもしれないし、数字やアルファベットも女の子は早いので2歳過ぎたのなら興味があったら覚えるかもしれません!息子も3歳前から保育園のクラスのお友達の名前はひらがなで書いてあると全部読んでました😆今は4歳近いので数字もところどころわかるみたいですが、、。
私もそうでしたがあまり気にすると、当てはまるようにしか思えなくなります💦3歳児健診ないですか?そういうときに相談してみたらいいですよ😊

  • てーちゃん

    てーちゃん

    2歳児ではまだまだ判断出来ないとゆうことですね!
    何十分も黙って隣に座ってるなんて息子さん素晴らしいですね✨
    なるほど!耳を塞ぐ時の音が面白くてハマってる場合もあるのですね😳!特にうるさくない時に耳を塞いだりタイミングがいまいちよく分からないのでその可能性もあるかもです!
    3歳前からひらがな全部読めるんですか😳凄い!うちの子はひらがなはまだ一つも読めないです!
    気にしないようにします!3歳児検診は3歳の時にあるのでその時にまだ気になってたら聞いてみます!
    ありがとうございました😊

    • 5月6日
deleted user

うちの子も汚れるの気にしますよ🤣

「きたなー💦」って。
数字やアルファベットは
環境によりだと思います😳

  • てーちゃん

    てーちゃん

    こんな時期から気にするなんて思ってなかったです☺️💕
    環境ですよね!ありがとうございました😊

    • 5月5日
てーちゃん

きっと女の子って神経質なのかもですね😳!
靴の件は大変そうですね😭
部屋は散らかすくせに細かいってどっちやねん!って感じです😂
気にせず、はいはいって付き合っていきます😂