
9ヶ月の娘が眠たくなると頭を掻いたり髪を引っ張る。痒いのか癖なのか気になる。同じ経験の方いますか?
生後9ヶ月の娘ですが、眠たくなると爪で頭を掻いたり、髪を引っ張ったりします。掻く時ポリポリ言うのし結構力強くしてます。辞めさせると余計し出す感じです。ただ単に痒いのか、癖なのか。
娘にしかわかりませんが😥😥
同じ様なお子さんいますか??つい気になってしまいます😅💨
- ポッテト(7歳)
コメント

キャサリン
お耳かいかいーってしてますよ(´ 3`)

きなこもち
うちの子も髪の毛を結構な強さで引っ張りますし首の後ろをずーっとつねったりポリポリ掻いたりしてます。
特に荒れてもないしアレルギーでも無いので一つの癖だと認識してます😅
ポリポリはもう半年は続いてます。
癖です😅💦そのうち治ると思います…多分?😅
-
ポッテト
ありがとうございます。
そうなんです!特に荒れてないんですが、やっぱり掻いた後がありました😅
多分治りますね(笑)😅- 5月5日
-
きなこもち
かさぶたできてるときありますよ😅💦爪をなるべく深爪気味ぐらい短くしてあげてます😅
いまのとこそれしか解決策ないです😭💦- 5月5日
-
ポッテト
ほんとですか😱😱カサブタ…明日見てみなくては😱💨
爪もまた伸びてたので切らせてもらうことにします😅💨ありがとうございます!- 5月5日

退会ユーザー
うちの娘も小さい時から眠くなると耳の後ろ辺りを掻きむしるクセがあります
月齢が小さかった頃は私が手でガードして掻きむしらないようにしてましたが、今はそれをすると怒るので、様子を見ながらやめさせたりしてます
多分クセじゃないでしょうか
-
ポッテト
ありがとうございます。
私もガードしたのですが、余計に激しくなってしまいました😅😅
そのうち掻きむしって切らなきゃいいけど💨と思ってます😅- 5月5日
-
退会ユーザー
うちは今は傷とかにもなってませんが、月齢が低かった時は耳が血だらけになってました😱💦💦
一度耳から汁が出てたことがあり慌てて病院へ連れて行ったら、自分で掻きむしった傷から出てたみたいで😣💦💦
中耳炎じゃなくてホッとしましたが、その頃は何とかやめさせようと必死でした💦💦- 5月5日
-
ポッテト
それは、焦りますね😱😱😱月齢低いと特に😭😭
でもほんと中耳炎とかじゃなくてよかったですね!- 5月5日

s.u♡
うちの子も赤ちゃんの頃から機嫌が悪くなると首や胸の辺り、背中を掻き毟る癖?があります😭
こまめに爪を切ってあげないと傷だらけになって出血することもあるので大変です💦
傷になってしまうと治りかけのときに痒くて余計にボリボリ掻いてしまうので毎日ヒルドイド塗ってます😱🌀
-
ポッテト
機嫌にもよるんですね😭爪切り大変ですよね😭😭そして伸びるの早いっ!!!!
確かに治りかけって痒いんですよね。それを掻きむしられるとまた傷になり…のループ💨塗り薬あると、少し安心できますね!✨- 5月5日

退会ユーザー
ウチもです。
眠くなると、頭皮と眉間を音がするくらい掻くので、オデコと眉間に細かい湿疹と引っ掻いたあとができています。
薬を塗るとキレイになるけどやめると元どおりです。アトピーなのかな…と心配しています💦
赤ちゃんて眠いと目こするし、それなのか、痒いのか、わかりませんよね(・ω・;A
-
ポッテト
そうなんですね。お肌のことなので心配になりますよね😭うちも、あちらこちらに湿疹でてます💨💨治った…と思ったら、また違う所にできてたり。
ほんと、痒いのかなんなのか教えて欲しいです(笑)- 5月5日

ママリ
よく頭かいてます
家は少しアトピーっぽいです💦
-
ポッテト
そうなんですね。😣アトピーっぽいなと思うのは見た感じどういう風になってるんですか?
- 5月5日
-
ママリ
湿疹が腕や足、背中にでています
頭は湿疹もなく、綺麗なのですが…痒いようです😅- 5月5日
-
ポッテト
痒がるのは確かに心配ですね😣うちも湿疹が出やすいので、様子見してるところです。教えて頂きありがとうございます!
- 5月5日

まいこ
少し前から娘もするようになりました!
読んでいる限り同じような仕草です😁
眠い時よくしてますが
私の指をうまくキャッチできると
しばらく握っているので
かゆいってわけじゃないのかなあと思って見てます😅
同じ方が何人もいて私も安心しました!
-
ポッテト
ほんとですか?😆ママさんの指で、安心してるんでしょうね😍可愛いですね♡
確かに同じ方いると、安心できますね✨私も色々お話きけてよかったです!- 5月5日

あーたんまま
寝る前に毎日結構な力で
カキカキして頭とか顔に
傷が出来ちゃいます😱💦
肌荒れとかは無いので、
癖かなと思って様子見てますよー⭐️
-
ポッテト
うちも顔に傷できて、治って…の、くりかえしです💦やっぱり癖のようなものですよね💨💨同じ様なお子さんいてあんしました!ありがとうございます🙇✨
- 5月5日

だら
うちの娘も眠くなると、髪の毛ひっぱったり、耳をひっぱったり引っ掻いたりするので、少し爪が伸びてるとすぐに傷ができます(*T^T) 女の子なのに傷つけないで~と思いますが、赤ちゃんて傷も3日くらいで治るから不思議ですよね😅
小児科の先生いわく「眠いと体温があがって血流が良くなって、そのせいで皮膚の皮が薄い耳とかがかゆくなる」みたいです。心配だし、早くやらなくなるといいですよね(*T^T)
-
ポッテト
同じです!まだお肌とかプリプリなのに傷つけないで~😱って思います😅💨
なるほど!血流も関係してるんですね🙌✨詳しくありがとうございます!
今日も思う存分掻きながら寝ました💦早く治まって欲しいですね😭- 5月5日

麗
うちもやります‼︎
耳の後ろあたりポリポリかいたり髪の毛引っ張ったり‼︎
私はその度に辞めさせますねσ^_^;
かきすかがて血出たり髪の毛抜けたりしてるので
-
ポッテト
まさしく一緒ですねー😣
加減を知らないので、思う存分しちゃってますよね💦代わりに痒いところさすったりしますが、ダメみたいで余計激しくかきだします(笑)でも、やめさせないとですね!
ありがとうございます!- 5月6日

希望
まさしくうちの二女も全く同じことします。
分かりやすいので、普段一緒に生活してない祖母も、二女のこの行動が始まると、はい眠くなりましたぁーと言って笑っています(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
-
ポッテト
面白いおばあちゃまですね😂
同じお子さんが、こんなにも沢山いて安心しました✨ありがとうございます!- 5月6日

ぷ
うちもです😳
うちは旦那と同じ癖です💦💦
-
ポッテト
同じ様なお子さんいて安心しました!旦那さんは、小さい時からの癖が今も続いてるんですか?😌
- 5月6日
ポッテト
お耳かいかい~可愛いですね😆
同じ様なお子さんいてよかったです♪
キャサリン
寝る前に頭とか温かくなりませんか?耳も温かくてかゆいんだなーって思ってます!(^^)
ねむねむの合図だし、あまり気にしていませんでした笑笑😅
ポッテト
なるほど!たしかに温かいです!!
娘は髪の毛多いので、余計こもりやすいのかな…🤔
納得いく答えで、すっきりしました✨ありがとうございます🙇✨