※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さか
子育て・グッズ

集合住宅での防音対策について相談です。階下からの苦情を受け、防音マットでは不十分と感じています。他の対策を教えてください。

集合住宅にお住まいの方、防音対策はどうされていますか?
はじめて階下の住人から苦情?注意?を受けました。
子供がいるから多少はしょうがないと思うけど、と前置きをしてくださいましたが、足音や泣き声がうるさくなんとかならないかと言われてしまいました。
ジョイントクッションマットは敷いてあるのですが、やはり防音専用のものを購入するしかないのでしょうか。
うちも上階から物音や子供の叫ぶ声など聞こえるため、多少気にしていたつもりでしたが甘かったようです。。
皆さまがしておられる対策があれば教えてください(/ _ ; )

コメント

ママリ

騒音問題難しいですよね💦
苦情言われた方はファミリーではないですか?
うちの場合は小さい子を持つファミリーが多く、上も下も同じくらいです。
上の騒音も聞こえますが、同じように自分たちも下の階の方たちに聞こえちゃってるかな…と、あまり聞こえても気にしてませんでした😣
ですが、できる限りマットの上で遊ばせるとか、走ったりジャンプさせないなど、一番気をつけてるのは時間帯ですね!
日中はそれほど気にならないはずなので、朝、晩はなるべく静かにしてます😊
小さい赤ちゃんいると、泣き声は仕方ないと思いますが…理解してもらえるとありがたいですよね😭💦

  • さか

    さか


    コメントありがとうございます。
    下の方もお子さんはいらっしゃるのですが、小学生くらいの子です。
    走ったりジャンプしたりしないように注意していかなきゃですよね(^_^;)
    時間帯にももう少し気にしてみようと思います!

    • 5月5日
二児の母

私も集合住宅で苦情うけましたが
関係なくほってます!笑
子供がいてて静かにできる歳でもないので
ジョイントマットなどを
全部の部屋に引いたりしてますが
ガツンと言い返したらそれっきりゆわれなくなりましたよ〜😊

  • さか

    さか


    コメントありがとうございます。
    そうなんです。
    まだ言い聞かせられる歳ではないので対策をどうしようかと思ってしまって。
    子供には注意しながら様子見ですかね(>_<)

    • 5月5日
二児の母

できるだけの配慮はして
ジャンプなど走ったりしたら
注意はしてます…

さつき

騒音で悩まされている側です😅
防音専用のものを購入された方がいいと思いますよ💦
出来るだけのことは対策してて、それでも仕方ない...となれば下の階の方も我慢して下さるかもしれません!✨
何も対策しないのはヤバすぎます😱 絶対恨まれて面倒なことになります💦

子供が走り回る低音を頭の上から毎日何時間も何時間も聞かされてると、すごくしんどくなってきてしまうんですよね😭💦 家なので他に逃げ場がなくて💦 うちの場合はドドドドっとバスドラムの音みたいで😭💦
悪気がないのは勿論分かってるんですが、悪気がなくても心身共に辛くて不眠になったり...。下の階もなやましいです💦
ただ、小さな子供を注意しても注意しても走ってしまうのは子供時代だと思うので、それは仕方ないと思いますよ!全く走らせないのはむりです!😅✨💦

  • さか

    さか


    貴重なご意見ありがとうございます。
    対策としてジョイントマットを二重にしたのですが、やはり専用のものでないと効果はないですかね、、
    専用のもので購入するとなると12万ほどかかるようなので、取り急ぎジョイントマットで対策しました(^-^;

    走らせないのはむり、まさにその通りで、言っても言っても難しく。。
    下の方も言いづらい中言ってくださったと思いますし、なるべく対策したいのですが大金だしで迷ってしまいます。

    • 5月9日