
コメント

みー ♩
どんなことを考えているかはわかりませんが…
まずしてあげたいなと思ったことは、お弁当は自分が次の日のお昼にでも食べて、毎日夜は出来たてのご飯を食べさせてあげたいです(*^^*)

りーちゃん
それはすごく心配なりますよね、、聞いても何もないと言われるとどーしようもないですよね(>_<)いつも通りにお弁当作っていつも通りに接するしかないですよね(>_<)もしかしたら奥さんに心配かけたくないからあえていわないのかも、、
-
y♡
いつも通り接してみて、様子伺っているんですが、なかなかくみとれず(T_T)…
こういう時に頼ってほしいんですけどね…- 10月27日

とも
旦那さん…どうしたんでしょう?
原因が分からないので難しいですね…
男の人ってあまり悩みを言わないですからね。
仕事がうまくいってないんですかね?
お弁当以外で何か変わった事はありますか?
直接聞いても話してくれないなら、LINEやメールで聞いてみるとか…
-
y♡
仕事は勤務地が変わって楽って言ってたんですけどね…
夜帰ってきてからご飯食べてお風呂入ってちょっとしたらまたいつも通り元気になっていて…
ただの疲れですかね…(T_T)?
LINEで聞いても多分なんでもないよって返ってきそうです(T_T)- 10月27日
-
とも
疲れなんですかね〜…
しばらく優しく接してあげて、
様子伺ってみるしかないですかね?
何も言ってくれないとこっちも不安になりますよね(TT)- 10月27日
-
y♡
そうですよね(T_T)
本当心配になります…私まで気分が落ちちゃって…😓- 10月27日

はらぺーにょ、22
仕事関係ですかね(*_*)
話したくない話しにくいこともあると思うので、本人が何もないと言ってるならそっとしといてあげるのが一番かと・・
見てる奥さんは辛いですけどね💦
おいしいごはんを準備してあたたかいお風呂と居場所を用意し続けるだけでじゅうぶん救われるとおもいますよ。
-
y♡
そうなんですよね。あまり深入りするとそれはそれで悪い気もして…
あまり詮索しないようにしてます😓
安心できる環境作りですかね、やっぱり…- 10月27日

のまりんちゃん
話しにくいことってありますよね😵こっちにも😁
やっぱりそれを忘れられるような事がほしいですね。
たまには夫婦の時間をたくさん作ってみたりしてはどうですか?

まるお。
ウチの旦那も昨日元気なくて、なんか心配になってました。私も何かあった?と昼間も気になってメール入れたら『心配かけてごめんね。疲れてただけだよ』と返事がきて、今日は早めに寝てます。
明日には元気になってるのを祈ってたとこでした😅

退会ユーザー
旦那さん心配ですね・・・。
私の夫は仕事で悩んでいて、sanamam♡さんの旦那さんと同じような感じでした。
持たせたお弁当を食べないで帰ってきたり、何聞いてもなんともないよって返されたり。すごく心配で毎日毎日帰ってくるまで寝れないこともありました。
私も何もしてあげれず、いつも通りに接し続けて夫が話してくれるのを待ちました。
2ヶ月後くらいに夫から話してくれて、仕事のことですごく悩んでいて病院へ行き適応障害と診断されました。現在休職中です。
男の人ってプライドもあるし、一家の主として弱音を吐いてはいけないとか思ってしまうかもしれないです。私の夫がそうでした。
一概に元気がない=精神的に参ってる
とは言えないと思いますが、いつもそばにいてくれる家族が一番の味方ですよ( ・ᴗ・ )
急によそよそしくなったり、気を遣われたりする方が辛いこともあるみたいなので、いつも通り接してあげて下さい( ・ᴗ・ )
y♡
なるほど!そうですよね…
お弁当より温かいご飯の方が自分からしても嬉しいですもんね(*^^*)
今からなにか作っておこうかと思います😋
みー ♩
見てるほうも結構辛いですよね(;_;)
でも今は妻としてしてあげられることをしっかりしてあげたいなと思ってしまいます(^^)
子供と自分が入ったお風呂のお湯は抜いて、主人が帰ってくる時間に合わせてお湯をためておく(入らないと言われても、恩着せがましく、新しくさっき入れたんだよとか言わない)。
問い詰めず、グッと我慢して笑顔で接する(*^^*)
夜がとても遅い日にはこってりしたものよりさらっと食べれるご飯を用意する…などできることをしてあげたいです(*^^*)
とっても我慢我慢になって辛いと思いますが、頑張ってください୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
私も少し前まで似たような状況がありました…
笑顔は無敵です!
笑顔でこちらが過ごしていると、時間はかかりますが主人にも笑顔が戻りました(*^^*)