![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りぃ(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(26)
私は完母で抱っこマンだったので
授乳してすぐにおいてないたら
抱っこor寝ぐずりかなって思ってました!
でも1ヶ月だと何やってもまだ泣くって事も多いいと思うので難しいですよね😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泣き方で見分けるのは難しいと思います🙁💦
私はその頃は泣いたらオムツ、おっぱい、抱っこと一つずつやっていました🙂
生活リズムがついてきたらなんとなく判断できるようになると思います✨
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
まだ生後1ヶ月だと難しいかなぁと思いました…
3、4ヶ月頃になって泣き声や泣き方の種類も増えてきた頃に、おなかへってるんだなー、ねむたいんだなーがなんとなくわかるようになってきて、今ではもう眠いと目こすりながら細めてうえーんうえーん、お腹空いてたらジタバタしながらこれでもかってくらいギャン泣きします🐥🐥
![いずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずまま
うちの子は、お腹が空いたときは、すごく激しく、大きな声になります!
寝ぐずりは、泣きながら仰け反ったり、暴れます!
1ヶ月くらいの時もそうでしたー😅
![k_a_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k_a_mama
まだ1ヶ月だと空腹とかわかってないので泣き方で判断は難しいと思いますよ。
段々わかってくるので大丈夫だと思います(^-^)
コメント