※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamachan2
子育て・グッズ

赤ちゃんの耳掃除で痛がっている。鼓膜に影響はないか心配。時間が経っても痛みは来る?

お風呂あがりに耳掃除をするのですが、長女が赤ちゃん用の綿棒で奥まで入れて痛かったのか泣いてしまい驚いています。長くは泣かなかったのですが、黄色い耳垢が取れただけで後は何もついてなかったです。生後3ヶ月なのですが、奥まで入れて鼓膜破れたりしていないか心配です、もう寝ているのですが、時間が経てば痛みが来るのでしょうか?

コメント

non⑅︎◡̈︎*mama

奥まで入れちゃダメですよ😨💦

  • mamachan2

    mamachan2

    今んとこ寝てて何もなっていないのですが、、今後気をつけます。

    • 5月4日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

耳掃除は耳鼻科でしてもらいましょう。
普段は耳の入り口👂に勝手に出てきた耳垢をちょんちょんと取るくらいでオッケーですよ。
うちはそれすらしてないですけどね🤣じっとしてないから怖いというのもありますが。

ちなみに、耳鼻科でやってもらうと、初回は両耳から大人の親指の爪二枚分くらいの耳垢が出てきて、唖然としました🤣

あや

うちも耳鼻科で、「耳掃除はしなくていいし、むしろしないで下さい。耳垢が奥に詰まって逆に取れなくなります。」と言われました(・∀・)
乾燥して自然に出てくるとか。
助産師さんには風呂上がりに掃除するように言われたのに、、、

白黒蝶

念のために連休明けに耳鼻科に行かれてはどうでしょうか?
大人と違い、赤ちゃんは鼓膜までの距離が短いようでもしかしたら傷ついたりしてるかもしれません(*_*)

あとあまり耳掃除しすぎても外耳炎になってしまうようなので気をつけて下さい(。>A<。)