
コメント

退会ユーザー
私も自分のお金で買ってます!
オムツとかは旦那が買ってくれてます。

ららららん
子供用のものは子供用のお金で買いますよ!
お小遣いはあくまでも自分のためですよね〜😣
旦那さんがお金の管理しててお小遣いもらってる感じですか?
-
Y
その方がいいですよね〜…
自分の好きなことに使うお金もありません…
旦那と2人でお金の振り分けをして、お小遣いお互い同じ金額もらってて食費も私が持っています!- 5月4日
-
ららららん
そしたら振り分けの分類を増やして子供用品用も作ってもらいましょう😉👍
- 5月4日

モンちゃん💛🥟
専業主婦なので、私のお小遣いという物はありませんね😭💦
生活費から買ってますよ😂
毎月カツカツなので、私にお年玉とか貰っても、全て生活費の足しに消えていきます(笑)
-
Y
前まではお小遣いなくて生活費だけだったんですが、引っ越して家賃が半額以下になったので貯金の余裕もできてお小遣いの余裕もできたのでお互い同じ金額お小遣いもらってます!
でも私も子供の物と、最後の方生活費に回って終わります…- 5月4日

a
わたしは自分の貯金から
子供のもの買ってます!
夫婦財布別なので小遣い制とかないので💧
その分旦那には生活費とか出してもらってるので
子供のものは自分でだしてます!
-
Y
そうなんですね😰
- 5月4日

退会ユーザー
子供の服は生活費から出して良いからねって言われてるので生活費から払いますよ😊うちの旦那さんはお小遣いは私が欲しいものを買うのに使って欲しいみたいで、家族のために使うと怒られます(笑)
-
Y
優しいですね😰😰
今月なんて子供の短パンやTシャツ1枚もなかったのでたくさん買ったのでお小遣いほぼなくなってしまって、それを言ったのに やば! で終わりました…笑
子供の服の分は別でお金作るようにしてくれるか頼んで見ます😂- 5月4日
-
退会ユーザー
生活費をうまく節約して少し服代に回すとかは無理ですか?
うちは服代として多めにもらうということはしないのでもらってるものを自分でうまくやりくりして生活費から子供の服も買ってる感じです💓- 5月4日

さあこ
私も息子のものは全て
自分の給料から出してます(^^)/✨
先月から保育園へ行きだし保育料も
私が出してるので育休中よりもお金がないです( ;∀;)
Y
友達と出かけたりするときにお金がなくて困ります…
退会ユーザー
産まれる前から私も自分に使うお金がないです。
引っ越してからの出産だったのでママ友とかがいないのですが…地元だったら。と思うと自分のお金ももう少し余裕持ちたいですよね…