※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぴ
お金・保険

住宅ローン、例えば皆さんは1000万につき、利息はどれくらい支払ってますか?

住宅ローン、例えば皆さんは1000万につき、利息はどれくらい支払ってますか?

コメント

ザト

1000万の借入に対し、プラス100万円ほどが利息になっている感じです💦
ただし、繰り上げ返済と住宅ローン減税で相殺される分を考えて、利息がほぼゼロになるように計算して繰り上げ返済しています+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

  • よぴ

    よぴ

    コメントありがとうございます!

    なるほど、やはり利息は100万前後なのですね!
    住宅ローン減税といえのは、年末調整で返ってくる、ローン控除のことでしょうか?

    利息がほぼゼロになるように計算されるなんて、すごいですね!
    やり方次第でも出来るんですね!参考になります。

    • 5月4日
  • ザト

    ザト

    そうです!
    ローン控除だけだとゼロにはなりませんが、繰り上げ返済でだいぶ利息は減らせますよー+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

    • 5月4日
  • よぴ

    よぴ

    すみません、下に返信させていただきました!

    • 5月4日
  • ザト

    ザト

    金利が変動か固定か、という質問でした?
    もし悩むのであれば、変動にしておくのがベストです。
    知識のある方に聞くと詳しく教えてくれますが、変動は名前のようなリスクがほぼないので、迷ったら変動で間違いないです!
    たまにHMの担当者で知識のない方が誤って『東京オリンピックで金利が上がるので変動は危険』という方がいますが、固定金利を上回るほどの影響は東京オリンピック程度ではあり得ないので、そのあたりは勉強されているFPさんを探してしっかり聞いてみると、不安なく変動が選べると思いますよ♪

    • 5月4日
  • よぴ

    よぴ

    そうなんですね😱
    詳しく説明ありがとうございます!

    今は超低金利との事なので、異例だと聞きました。この先読めないので頑張って繰上げ返済できるなら変動の方がいいと思いますが、ローン返済が長くなるほど、こればかりはリスクも伴いますよね💦


    たしかに。オリンピックがあるから上がるかもしれない、なんてこと私も考えたりしてましたが、そうだったんですね!
    勉強になりました!
    ありがとうございます。

    • 5月4日
よぴ

そうなんですねー!
金利の質問にもいいねありがとうございます!
出来るだけお金は利息でかけたくないのが本音なのですごく考えます。

難しい問題ですね😂