
間取りについてご意見ください!ハウスメーカーさんと間取りの打ち合わせ…
間取りについてご意見ください!
ハウスメーカーさんと間取りの打ち合わせ中です!
話し合いをしていて、次までに変えていただく予定の間取りも載せてみます!
2階はまだ考えていないのですが、どうでしょうか?
1階のリビングの天井を高くし、2階をロフト?のような収納スペースにする予定です。
- あや(5歳7ヶ月)

あや
2階です。
モノピットがロフトになっています。

あや
一階の修正部分を手書きしてみました。

退会ユーザー
手書きのやつめっちゃいい!
キッチン、手書きの向きが良いと思います❤️☺️
-
退会ユーザー
ちなみにうちのキッチンは手描きじゃないほうの間取りですが、そちらも悪くは無いですよ😊
- 5月4日
-
あや
コメントありがとうございます!
今の賃貸も手書きじゃない方の間取りに近くて、住みやすいって理由で作っていただいたんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ただ手書きのほう、お客さん来たらがっつりキッチン見られるっていう(笑)- 5月4日

退会ユーザー
キッチンの横にダイニングテーブルって珍しいですね!!!😂
-
あや
コメントありがとうございます!
今こういう間取りも多いみたいです!- 5月4日
-
退会ユーザー
良さげです!!!💓💓💓
- 5月4日

たろうちゃん
お子さんはいらっしゃるのでしょうか?
小さい子がみえるなら、キッチンに来れなくするベビーゲートはどこにつけるのかな?と思いました
-
あや
コメントありがとうございます!
まだ子供はいないです!
ベビーゲートはダイニングを壁側にずらしてそこに付けると思います!- 5月4日

とろろ
洗面所とキッチン繋がるのいいですね!
私も古い義実家を貰うのですが、どうしても洗面所とキッチンを繋げたくて、狭いから妄想で試行錯誤してますww
-
あや
コメントありがとうございます!
家事動線大事ですよね!
あと収納も大事ですね!!- 5月4日

退会ユーザー
手書きのキッチン、ダイニングの配置良さそうだと思います!
気になるのが、
・玄関収納はウォークスルーでなくて大丈夫かどうか(玄関収納から直接ホールにも上がれるように…とか)
・玄関収納に窓なしで換気は大丈夫か
・LDKの右と左(東と西になりますか?)に窓が少なめだけど暗くないかどうか
・脱衣洗面所の洗濯機や洗面台などの順番はご家庭で使い勝手がいい位置に来ているかどうか(最近見た質問で、お風呂場出て直ぐが棚で脱いだ衣服のカゴやタオル類、その次洗面台、その後洗濯機って配置が何件かありましたので)

ルー☆
冷蔵庫とパントリーの位置逆の方が使い勝手いいと思います💡出っ張るのが嫌でしたら今のままでも。
パントリーもう少し欲しいかなと思うので、広さの余裕があれび脱衣所とキッチンの間にウォークスルーであるといいかなと思いました✨
ダイニングテーブルの配置うちもそれ考えました✨結局ダイニングテーブル無し案になったのですが(笑)
テーブルはキッチンべたづけではなく人が通れる間を開けた方が導線が楽みたいですよ✨
コメント