
コメント

退会ユーザー
漢検の勉強しようかと思っています😂
最近なかなか漢字を思い出せなくなっているので💦

ゆみ
手作りアクセサリーに挑戦したり、在宅でライターの仕事をしていました。
-
チョロミー
ハンドメイドって本当にすごいと思います....私は裁縫などが苦手なのでなかなか💦
回答ありがとうございます💓- 5月3日
-
ゆみ
センスなさすぎですけど(笑)気分転換にはなります♪- 5月3日
-
チョロミー
気分転換いいですね😊
私も始めてみようかな💓- 5月4日

もっち
5ヶ月ぐらいの時はMOSの資格の勉強してました😊
6ヶ月に入り動きだしてからはなかなか勉強できなくなりましたが…😭
次、産休に入り時間ができたら英会話の勉強したいなと思ってます😊
-
チョロミー
六ヶ月からは育児が大変だったからでしょうか?💦
英会話!参考になります‼
回答ありがとうございます💓- 5月3日
-
もっち
動き始めはなかなか目が離せなかったのと、ローテーブルで勉強してたのでかなり邪魔されました😂
離乳食も二回食になると忙しくなってきてすっかり勉強やめていました笑💦- 5月3日
-
チョロミー
最近寝返りするようになり
うつ伏せから戻れなくて
本当に目が離せなくなりました💦
離乳食も2回だと大変ですよね😱
参考になります‼- 5月4日

Curious George
答えになっていなくてすみません。
生後5ヶ月にもなったら
子育ての空き時間が退屈になるようにのるんですか?
私は生後もうすぐ2カ月の子がいるんですが
毎日、時間が足らない位バタバタしていて
私が鈍臭いだけかもしれませんが
赤ちゃんいると家事も普段の2倍以上時間がかかってしまいます(◞‸◟)
でも、私は生後4ヶ月からベビースイミングに通おうと思っています。
今も月2回、骨盤ヨガ(ベビーマッサージ)赤ちゃんも同伴できるものに行っています。
幼児教育や音楽教室、英語教室など
赤ちゃんとできる事ってたくさんありますよぉ
私はそれが早くできるようにならないかなぁ〜と楽しみにしています。
-
チョロミー
朝寝1時間半、お昼寝2時間
くらいまとまってするので
その間に何か出来ればと
思って質問しました!
ベビーマッサージ私も通っています😊
英語教室などは考えいませんでした!
回答ありがとうございます💓- 5月3日

そら豆ママ
わたしも 家事と育児の他に
やりがいを見つけたくて
息子が同じ5ヶ月頃に医療事務の資格の勉強始めました^^
毎日 昼寝や夜寝た後に勉強する
時間が楽しくて 😌
今月試験なので 今からドキドキです💓
あーちゃんさんにも 夢中になれる
何かが見つかりますように ^^
-
チョロミー
医療事務の資格私も気になってました!
今後医療事務の資格を
仕事にされる予定などですか?😊
ありがとうございます♪
試験頑張ってください💓- 5月3日

退会ユーザー
私はお小遣いサイトでお小遣い貯めてました🤣
-
チョロミー
お小遣いサイトおすすめありますか😊💓
- 5月3日

ひなまま1024
離乳食はじまったら寝たすきみたりおんぶしながらストック作るのに忙しくなりますよー。3回食とか本当にヤバいです(笑)お子さんと食べたいパンもかおやつつくったりするのも楽しそう。ゆとりあるママって感じがします。
支援センターとか行ってみるのも楽しいですよ。丁度5ヶ月の頃に会ったママさんと同じ保育園になったりして、出歩いてて良かったーとか思いました。
-
チョロミー
今は10倍がゆのストックが
簡単に作れているので
これから忙しくなりますよね💦
支援センターは週2くらいで
行っています😊
回答ありがとうございます💓- 5月3日
チョロミー
わかります、スマホばかり触っていて読めるのに書けなくなってきてます💦
回答ありがとうございます💓