
コメント

ここな
こどもが使ったタオルやシーツなどもよごれてなくてもすべて廃棄しました。

ふるーつバスケット
ノロならもったいなくても、捨てた方が良いかと思います❗
-
bunnybunny
コメントありがとうございます。
本当にノロなのかな?と思いますが、捨てることにします😌- 5月3日

るるべる
うちはナイロン手袋して水洗いしたあとに大きい鍋でお湯を沸かせて念のため5分間沸騰消毒してから洗濯しましたよ。
鍋も気になるので終わったらキッチンハイターで消毒しました汗
うちはですが、ノロになったのは本人だけで二次感染は免れましたよ!
-
bunnybunny
コメントありがとうございます。
煮沸いいですね!でも気になります😖今のところパジャマのズボンのみなので破棄しようかと思います😖
高価なものでもないので💦
ありがとうございます。- 5月3日
bunnybunny
コメントありがとうございます。
どのような症状でしたか?
ここな
最初は軟便くらいで元気いっぱいだったので、とくに対策はしていなかったら、翌日からひどい下痢になり、兄弟、私もすぐ感染しました。
なにもできなかったので義母と母が交代でご飯をもったきてくれましたが、我が家にきただけで2人とも感染💦
ノロをなめてました💦
検査してないんですね💦
なのになぜノロと診断されたのか不明ですね💦
bunnybunny
昨日の9時頃に大量の水溶便が出て、10時頃また出たと保育園から電話がきました。
迎えに行き、受診。
そこでノロと言われました💦
昨日は昼食後に黄色っぽいドレッシングのような便が出て、夕食後は出ておらず、今日朝起きると出ていました(この時にパジャマが汚れていました)
医師は症状から言ったのかな?と思いますが、私も主人もうつっていません😥