※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぅ
子育て・グッズ

右乳の吸いが悪く、シコリができた場合、マッサージがおすすめです。痛みや熱はないようですが、乳腺炎の症状はないようです。

完母で育ててるんですが、最近右乳だけ5分くらいで飲むのを辞めてしまいます。左乳は10分飲みきります。その後、また右乳を与えると飲んでくれるんですが、吸って離しての繰り返しです。そのせいなのか、右乳にシコリができました。マッサージなどした方がいいんでしょうか?熱を持ったり痛みなどはなく、乳腺炎になった事はありません。
新生児の時に右乳の吸いが悪かったので
右からあげ始めるスタイルです。

同じような方いますかー?

コメント

ごん

同じような経験はないんですが、、、😖

右の方が出が悪いとかは無さそうですかね?
しこりの部分に赤ちゃんの顎か鼻を向けて吸わせてみるのはどうでしょう✨

  • ごん

    ごん

    あ、あとしこりがもし詰まっているのが原因なら、その部分をマッサージすると、乳腺が刺激されて余計に詰まるそうです😮💦

    • 5月3日
  • るぅ

    るぅ

    ありがとうございます!!

    今とは逆の吸わせ方なので、ちょっとためしてみます!!
    マッサージだめなんですね!!
    見つけてから気になって、しこりを押すような感じで何度か授乳してました💦
    どちらも乳首をつまむと母乳が出てくる感じなんですが、出が悪いのかもですね💦

    • 5月3日
  • ごん

    ごん

    わたしの出産した病院からもらったテキスト(笑)みたいなやつには、
    マッサージではなく、しこりのある部分の外側から乳首に向かって軽く押すって書いてました⭐

    • 5月3日
  • るぅ

    るぅ

    なるほど!!
    さっそくやってみます!
    ありがとうございます!!

    • 5月3日
amyoskan

私も同じく、右乳だけ吸いがいつも甘くよくシコリができていました。
自分で絞ると、シコリができた時はいつもより出が悪い?詰まってる感じがします。
赤ちゃんも詰まってるのがわかるんですかね!

そういう時はいつも、授乳スタイルを変えてシコリをとっていました!
普段横抱きであげてるなら、フットボール抱きにしてあげるとか、縦抱きにしてあげるとか…です!
上の方もおっしゃっていますが、シコリの方へ赤ちゃんの鼻が向くように吸わせると取れやすいと助産師さんにいわれました!
私はシコリが取れず、放置してたら乳腺炎になったので、痛みが少しでも出るようなら、マッサージに行ってもいいかもです

  • るぅ

    るぅ

    なるほど!!コメントありがとうございます!
    ちょっと前から吸い付きが悪くなったなーと思ってたんですが、今日何気に胸を触ったらしこりがあって💦
    詰まって来てるのかも知れません!
    スタイルを変えてやってみます!
    ありがとうございます!!

    • 5月3日