
コメント

A
大きくなってくるとジョイントマットはよだれが垂れたり飲みこぼし食べこぼしをしてもサッと拭けるので楽ですよ🙋♀️

ろぺ
汚れる前提で考えるといいですよ😊
-
s41
たしかに( ̄▽ ̄)絶対汚れますもんね、😂
- 5月4日

ほたる
たまひよとかに載ってませたが、カラーボックスがダンボール素材でできているのが確かありました。
可愛い色味でしたよ
-
s41
ダンボール素材だと安心ですね🤩検索してみます!!
- 5月4日

あんmama
ふわふわ系の毛が長いラグは
掃除が大変なのと
吐き戻しされた時に処理が大変です😂
ジョイントマットや
洗えるタイルカーペットが
おススメです😊
我が家はタイルカーペット敷き詰めて
汚れた所を部分的に剥がして
洗ってます😊!
-
s41
汚される度に洗わなきゃいけなくなりますもんね!ありがとうございます😊❤️
- 5月4日

ままり
【びっくりカーペット】という撥水加工のあるラグ使ってます。値段も7000円くらいで安かったです👍
子供が食べこぼしたり、猫が吐いたりするので撥水加工があってよかったなぁと思いました😂
-
s41
びっくりカーペット、検索してみます😁❤️アドバイスありがとうございます!
- 5月4日

もーりぃ
和室の子どもと私が寝ている部屋は全面ジョイントマットにしました!リビングは低反発の厚みがあるラグを使ってます😊
ふわふわなのでそのまま子どもを寝転がらせても安心です✨
リビングのすぐ手が届くところに除菌シートを置いているので、吐き戻ししたときはそれですぐ拭くとシミにもならず綺麗に保てています😊
-
s41
低反発の厚みのあるラグは初知りでした(*⁰▿⁰*)♡参考にさせていただきます!ありがとうございます♡
- 5月4日
s41
やっぱりそうですよね💓ジョイントマットも可愛い柄たくさんあるのから迷っちゃいますよね(*⁰▿⁰*)