※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーみ
ココロ・悩み

娘が夜泣きと離乳食で困っています。どうしたらいいでしょうか。

娘よ(T_T)毎晩夜泣きやめてくれー
体力限界だー
離乳食も食べないし(T_T)
いつかは寝てくれる、食べてくれるんだろうけど辛いーー

コメント

deleted user

3人目のベテランさんでも
やはりつらいんですね😭
育児は本当大変だ…

  • あーみ

    あーみ

    辛いですね(笑)上の子二人はそんなにつらくなかったんですけど、娘が夜泣きすごくて(T_T)(笑)
    ホンマに育児は体力と忍耐です

    • 5月3日
ピッピ

うちも全く一緒です( ̄∀ ̄)久しぶりの赤ちゃん楽しみ〜ってルンルンだったんですけど、上2人と違いすぎて、食べない、おっぱいから離れないから寝れない(´;Д;`)

  • あーみ

    あーみ

    共感してくれますか(^^)
    うちも産まれる前まで初の女の子やし楽しみやったんですけど、今は可愛さとかより辛さの方が勝ってます(T_T)
    同じくおっぱいから離れません。
    おっぱい出したら手をパチパチして喜んでくわえます(T_T)(笑)
    今の時期可愛いですけど、早く3才くらいになってくレって思います(笑)

    • 5月3日
  • ピッピ

    ピッピ

    うち、3人目も男のコでした(´;Д;`)
    女の子実に羨ましいです。
    一旦育児落ち着いた→また一からですもんね。手がかからない楽さを経験しちゃってるから余計に大変て思っちゃうんでしょうね。
    うちは、間が空いてたからこそ良かったなと思う部分もあります。ただ寝不足は辛いです。ひどい時は午前中気絶しそうなくらい眠い時ありますし、夜は一瞬で寝付けます(笑)

    • 5月3日
  • あーみ

    あーみ

    わーぉ三人男の子👀
    目をつむったらすぐにあっちの世界に踏み入れますよね👍
    手がかからない楽さ経験したらホンマにこの時期辛いです(T_T)(笑)
    うちの子どもたちは全部3才差なんですが、上の子二人は違う大変さがあるのでどいつもこいつも大変です(笑)
    でも今は寝不足が一番の敵ですね( ̄▽ ̄;)
    2番に離乳食問題ですね(笑)
    三番に上の子二人のケンカの仲裁です(T_T)

    • 5月3日
  • ピッピ

    ピッピ

    うちは上2人が2歳差で、下2人は5歳離れになるので、2歳差育児に比べれば5歳差余裕じゃんって思ってましたが、上2人が離乳食開始と同時におっぱい離れしたので、3番目がそうならず戸惑ってます(笑)
    うちも上2人の仲裁で、毎日怒りすぎて喉がやられてます(ㆀ˘・з・˘)

    • 5月3日
  • あーみ

    あーみ

    子育てって終わりがないですよね(T_T)(笑)
    私も毎日怒鳴ってるから喉ヤバイです。
    近所に聞こえてないか気になるところです(笑)
    もうじき仕事にも復帰するのでさらに寝不足が辛くなりそうです😖(>_<)

    • 5月5日
ゆずあや

わかる〜毎晩毎晩決まった時間になると泣く息子…
離乳食も野菜は口開けないし(ーー;)
早く成長してほしい笑笑

  • あーみ

    あーみ

    ホンマ夜がくるのが怖いです(>_<)
    夜寝れないから昼間寝たいなー思っても日中もさほど寝てくれないし。ずっと睡眠不足ですね(笑)
    離乳食も口に入れたと思ったらすぐにぶーってとばしよるし(T_T)(笑)

    • 5月3日