![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週6日の妊婦が検診で、へその緒が巻いていることと頭の大きさから経膣分娩か帝王切開か迷っている。医師の意見が分かれており、病院転院も検討中。
今日で36週6日です。今、仲町台レディースクリニックで検診、分娩予約をしてるのですが
へその緒が巻いているのと
頭が9.7ある推測なので、経膣分娩はリスクがあるから帝王切開でもいいんじゃないか?と言われています。
ただ院長先生は経膣分娩でダメなら緊急帝王切開で初めはトライしてもとの事で
医師によって意見が違い迷ってます。
リスクがあるとの事なので、36週以降に総合病院に転院なの出来るのでしょうか?
私 158センチ 初産
ベビちゃん 36w6d . 2900g. へその緒巻いてる. 頭9.7 平均より大きめみたいです。
- しおり(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![らくだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らくだ
助産師をしています👐
確かに36w6dで頭が9.7は大きめですね。
臍の緒が巻き付くことはそんなに珍しいことではなく、赤ちゃんの体重自体は標準そうですし、しおりさんの身長からしてもそんなに低身長ではないので普通分娩でも出てこれるのではないかなぁと思います👶
ただ、今現在の赤ちゃんの体重はあくまで推定体重なので、実際の体重が3500g前後の場合は頭も大きめですし普通分娩だと時間がかかって、もしかすると緊急帝王切開になるかもしれませんね😅
転院は医師から説明があったのでしょうか?
しおり
返信ありがとうございます。
転院は私が勝手に、もし可能なら出来るのかな?と思っているだけで、
月曜日に院長先生にまた詳しく話を聞いてみようと思っています。
もう一つ考えてるのは
骨盤のレントゲンを撮りに行って、頭が通る範囲か、調べる方法も出来ないかな?と。
レントゲン撮って骨盤が狭くこれは無理だね!
となれば、すんなり予定帝王切開の覚悟も出来るのですが、
まだ普通に経膣分娩でも大丈夫そうであれば
経膣分娩でチャレンジしたいのですが。
こん週での転院はやはり難しいですかね?
個人医だとリスクがあると言われると不安になってきまして。