
煮干しの保存方法と食べ方について教えてください。
実家の母から煮干し 食塩無添加、ほかのものも無添加、
をもらったのですが、煮干しがいつから食べれるかわかる方いますか??
調べても全然出てきませんでした、
母いわく、しらすと同じようにすりつぶして、私たちは与えられてたみたいなんですが、わかる方いたら教えてください。
- K S(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

3児まま(^^)
出汁をとってその出汁を離乳食に使ったらどうですか?
実家の母から煮干し 食塩無添加、ほかのものも無添加、
をもらったのですが、煮干しがいつから食べれるかわかる方いますか??
調べても全然出てきませんでした、
母いわく、しらすと同じようにすりつぶして、私たちは与えられてたみたいなんですが、わかる方いたら教えてください。
3児まま(^^)
出汁をとってその出汁を離乳食に使ったらどうですか?
「子育て・グッズ」に関する質問
私は娘が生まれてから一度も夜友達と飲みに行ったり、子供を夫に任せて友達と遊んだり、1人時間を過ごしたことがありません。 母や夫に任せて近所のスーパーとかは行ったことありますが1時間以上娘と離れたことがないです…
年少の下の子の親子遠足の予定でしたが、年中の上の子が前日に熱を出しました。主人に仕事を休んで、遠足に行くか、上の子の面倒を見て欲しいとお願いしましたが…明日は外せない仕事だから無理と断られました。年少なので…
子供の希望で日曜にドラえもんの映画を観に行きます。 子供は小1、年中で映画館で映画を観るのは2人とも初めてです。 子ども向けの映画では周りの雰囲気はどんな感じですか? 多少喋っている子もいますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K S
コメントありがとうございます!
7ヶ月くらいら出汁として使っても良いのでしょうか??
3児まま(^^)
調べてみたら煮干しの出汁は9ヶ月からって書いてありました!
K S
わぁすみません💦
私も調べてみたら青魚とか食べさせてからと書いてたので、それくらいから少しずつ試して、おやつでも与えられるように練習してみます😊
ありがとうございました!!