※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー☆
妊活

精子検査の容器は採取後何時間以内に提出すべきですか。

きょう、産婦人科より精子を検査するための容器をもらいました。
採取してから何時間以内に持っていったほうが良いのでしょうか。

コメント

やまとママ

私の友達夫婦は病院で
採取したらしいです(o^^o)
なので、なるべく採取したら
すぐ持って行った方がいいのでは?
後、冷やさない方が
いいらしいですよ(^O^)

  • めー☆

    めー☆

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね。
    冷やさないように早めに持ち込みですね。ありがとうございます。

    • 10月26日
ひこちこ

2時間位だった気がします。
冷えると精子が死んでしまうそうで、タオルに包んで人肌であたためてくるように言われました。
ブラに挟むか、ウエストに挟むか。
せっかくの検査なので、詳しくは病院で確認するといいですね

  • めー☆

    めー☆

    ご回答ありがとうございます。
    そうですよね。確認してみます。ありがとうございます。

    • 10月27日
pinc

私の通っていた病院では、採取してから2時間以内と言われてました。
急に温度が変わると良くないので、体温と同じくらいで運んで来るように言われたので、腹巻とお腹の間に挟んで持って行きました(^^)

  • めー☆

    めー☆

    ご回答ありがとうございます。
    なるほどですね!人肌くらいにして持っていけばいいですね。ありがとうございます。

    • 10月26日
xxllxx

産婦人科から時間言われてませんか?

ちなみに私が通っていたクリニックでは2時間以内と言われていました。

病院毎に違う可能性もあるので、電話して聞いてみるのが確実だと思います。

  • めー☆

    めー☆

    ご回答ありがとうございます。
    それが、時間言われなかったんです。持ってくる前に電話して。といわれました。
    そうですよね。電話して聞いてみます。ありがとうございます。

    • 10月26日
☆mamama☆

私たちが行った病院では1〜2時間以内に持ってきて下さいと言われましたよ!
容器を頂いたときに説明は受けなかったのでしょうか?

精子は採取後、時間の経過とともに運動率が低下してゆくので早い方がいいと思います(*´∪`)

  • めー☆

    めー☆

    ご回答ありがとうございます。
    時間の説明がなかったです。
    やはり、二時間までくらいがいいのですね。ありがとうございます。

    • 10月26日