※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

ミルクと母乳の間に3時間空ける方法を知りたいです。どちらかをあげるとすぐに泣かれてしまいます。完全母乳か完全ミルクに切り替えた方がいいでしょうか。

昨日ミルクだけの回と、母乳だけの回の混合のやり方を質問させてもらって、今日試してみたんですが、
どーしてもミルクの回も母乳の回も3時間空きません、、、どーすれば3時間空きますか??( ; ; )
ミルクも40とか、多くても70しか飲まなくて3時間経たずになくので、母乳をあげちゃうんですが、それがいけないのか全部悪循環で2時間とか1時間半に一回ギャン泣きされます。もう完全母乳か、完全ミルクにしたほうが簡単なのでしょうか。。。

コメント

Sママ

それぐらいの時は泣くたびに母乳あげてました( *´꒳`*)
大変だし疲れますよね…💦
3.4ヶ月ぐらいでようやく3時間とかあくようになりましたよ😵✨
女の子はとくにまとめ飲みが出来ないって助産師さんが言ってました✨

  • R

    R

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    ここまで頻回授乳だと家事が一切できないのと、これから出かけることが増えて母乳を外であげることに抵抗があるので、出来れば3時間くらい空いてくれたりしたらありがたいんですが、簡単にはいかないですよね😓
    根気よくやってみたいと思います😭💧

    • 5月2日
  • Sママ

    Sママ


    泣いてる理由も最初のうちは分からなくて母乳あげてました(><)
    でもあまり飲まないようなら空腹以外で泣いているかもしれませんね😊

    ミルクもあげたいなら哺乳瓶拒否になる前に少しずつ慣らせた方が良いかもしれませんよ😊✨

    • 5月2日
  • R

    R

    自分も最近ほんとにずっとグズられると母乳あげちゃってます😓笑
    でも泣いてる口におっぱいいれて更にぎゃん泣きされたら、ちがうんだなってきづくよーになりました笑

    そーですよね!!
    寝る前や、決めた時間だけミルクにしてみます!!☺️

    • 5月3日
もこ

私も混合ですが、うちの子もミルクだけ飲んでも、3時間寝てくれないことが続いてました!
飲んでる途中で疲れて辞めてしまったり、寝てしまったり😅
で全然量を飲んだくれなかったので、、、
ミルクの場合も母乳の場合も私は根気強く!
話しかけたり、体制を変えてみたり、一度ゲップをさせてみたりしてました!
1ヶ月過ぎた頃から飲むのが上手になったのか、がっつりゴクゴク飲んでくれるようになり、昼は3時間、夜は6時間ほど寝て開くようになりました!
根気強く向き合ってあげてみてください!

  • R

    R

    回答ありがとうございます!!
    ほんとにそのとおりです、、ミルクの途中で寝たりしてのんでくれないのに、すぐ起きてギャン泣きだったり、、
    母乳でも昼、3時間あくようになりましたか??😳
    根気よくがんばりたいとおもいます😭💪

    • 5月2日
  • もこ

    もこ

    飲む量というか勢いが変わってからは
    昼でも3時間あきますよー!
    たまにわたしの母乳の出が悪いときは3時間持ちませんが、それでも2時間はもちますよー😊

    • 5月3日
  • R

    R

    そうなんですね!!
    もーすこしの辛抱ですかね😭
    量をそれなりにのんでくれるよーになるまで、根気よくがんばりたいとおもいます💪🙏
    いろいろありがとうございました😭🙏助かりました!!

    • 5月4日
おはし

新生児ならまだ3時間空かなくてもぜんぜん普通かと思いますよ(^^)
ミルクでもそれくらいしか飲めていないのであれば、まだ一気にまとめて飲めないんだと思います👶🏼
泣かれるたびにちょこちょこ頻回授乳するしかないかもですね🙆

  • R

    R

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね( ; ; )
    自分の親がミルクで自分を育てたらしく、ミルクだと3時間は空くってゆってて3時間空いてくれれば、家事もできるし、出かけた時も外で授乳に抵抗があるので、ミルクをのんでくれれば助かるなっておもってたんですが、やっぱり簡単にはいかないですよね( ; ; )根気よくがんばりたいとおもいます!

    • 5月2日
chocola

私は出産した産院で母乳をとりあえず片方5分ずつくらいあげてそのあとに最初のうちはミルク50くらいをあげてね(o^^o)って助産師さんに言われました!
なので試してみてはいかがでしょう?☺️
私は自分のお乳が使い物にならなかったのであれですが😅
もし母乳がきちんと出るようなら母乳の方がミルクよりお金がかからずお出かけの荷物も少なくて良いので、完全母乳にしても良いのでは?と思っちゃいます💦
ただ母乳はミルクより消化が良いので、3時間持たない子もいるようです(^^)
ミルクもそれなりに飲めれば良いのですが、たぶんRさんのお子さんの場合だとミルクの量が少ないので、3時間は持たないかもです。
それからミルクをあげる場合、赤ちゃんそれぞれにも合った哺乳瓶がきちんとあるようなので、もし可能なら色々な哺乳瓶を試してみて赤ちゃんに合った哺乳瓶を探してみてはいかがでしょうか?または産院で助産師相談とかもあるので、色々つかってみたらいかがですか?😊

  • R

    R

    回答ありがとうございます!
    細かくおしえてくださり、ありがとうございます😭
    母乳+50試してみようとおもいます!!

    今日からミルクだけの回、母乳だけの回の混合を試してみようとおもい、最悪、完ミになってもいい(母乳はでているんですが、お出かけが増えて、外で授乳するのに抵抗があるのと、授乳時間が空かないと昼間家事ができない)
    とおもってやってみたのですが、うまくいかないですね( ; ; )
    哺乳瓶も関係あるんですね!!
    初めて知りました!いろいろ試行錯誤しながら根気よくがんばりたいとおもいます😭💪

    • 5月2日
  • chocola

    chocola

    ぜひ試してみてください😊👍✨
    確かに時間空かないと家事も進まないですし、ママも疲れちゃいますよねー😭
    しかも外出時の授乳の抵抗わかります!
    ケープとかしてもなかなか落ち着かないしソワソワしちゃいますよね💦💦
    ミルクの量も飲めるようになってきたら増やしても大丈夫だと思います!
    哺乳瓶も色々ありますが、無理だー!!!と思ったら迷わず近くにいる助産師さんを頼ってくださいね☺️

    • 5月2日
  • R

    R

    今日寝る前におっぱい+ミルクのませてみました!!今の所よく寝てくれてます!!😭🙏

    ほんとに外出はとりあえずミルクももっていこうかと思うぐらい抵抗があるんですが、子供のことを思うと我慢ですかね😅

    いろいろ親切にありがとうございます!!🙇‍♀️
    ほんとに困った時は助産師さんや、病院の方に頼らせてもらいます😭

    • 5月3日