※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろちむ☆
家事・料理

家庭菜園を始めようと旦那が祖母と一緒に土作り、で苗植え、種まきをや…

家庭菜園を始めようと旦那が祖母と一緒に土作り、で苗植え、種まきをやっていました。

で、種まき後畑を私がちらっと見てみたらほうれん草、小松菜の種が、土の上にパラパラと乗っていました。

旦那にこれ土の中じゃなくて、上に乗ってるのでいいの?と聞いたのですが、祖母がそう教えた!とのことでした。

私は野菜作りなど無知なので、わかりませんが、これで本当にあっているのでしょうか(^^;

コメント

ぬぴ

蒔いただけでも発芽すると思いますが、薄く土をかけるやり方が一般的です。土をかけず、むき出し状態だと発芽率は下がると思います。

  • たろちむ☆

    たろちむ☆

    そうなんですねえ🤔
    まあ初めてなのでとりあえず様子みて、失敗なら失敗で学習したとします(^^)!ありがとうございました!

    • 5月2日
さくら

ほうれん草はそのままで大丈夫見たいですよ😃家の母もそうしています🎵

  • たろちむ☆

    たろちむ☆

    おお!そうなんですね
    とりあえず上手く芽が出るかどうか勉強しながら様子見ます(^^)ありがとうございました!

    • 5月2日