※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

外出について、赤ちゃん連れての友人との外出(ランチ等長時間でないもの)は、何ヶ月頃からしましたか?

外出について、
赤ちゃん連れての友人との外出(ランチ等長時間でないもの)は、何ヶ月頃からしましたか?

コメント

まなmama

ランチは座敷や個室がある
お店を選んで6ヶ月ごろから
出掛けてました☺

deleted user

7.8ヶ月くらいだったと思います🤔
遠方に引越しちゃって、友達に会う機会がなかなかなかっただけですけど😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    夕飯の買い物とかは1ヶ月すぎからちょこちょこ行ってましたよ!
    短時間で済ませられるように、買うものメモして行ってました😌

    • 5月2日
みー

うちは2ヶ月半ぐらいから
行ってました〜〜
最初は子供連れでもおっけーとかの
お店から初めて自分がなれてきたら
いろいろなところに行ってます
子供が泣いても気にならないところの
ほうが自分的に気は楽でした

yu✨

ウチは、6ヶ月くらいからです😊
首が座ってからのほうが安心なので。

deleted user

1ヶ月検診終わってからしてました!
徒歩15分くらいのところで、私の方が歩き慣れず疲れちゃいました🤣

車でショッピングモールは、夫とよく行きました。
ベビーカーを車に載せるのが結構大変でした。

地べたに寝かすと泣く子で、抱っこ紐だと思うように食べられなかったので、基本ベビーカーに乗せたまま入れるお店を選んでいました。
個室とかでどうしても抱いてないとダメな時は、お行儀悪いですが、椅子の上(畳なら畳の上)であぐらかいてそこに寝かせてました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    早めに出られてたんですね☺️
    実際出掛けて、赤ちゃんがどう反応するかってのもあるんですね😳
    参考にさせていただきます✨

    • 5月2日
ママリ


まとめての返信ですみません💦
コメントありがとうございます😊
参考にさせていただきますね✨

みなさま、友人と外出ではなく、夕飯の買い物とかですともう少し早く出られてたんでしょうか?😳

まなmama

買い物は基本旦那や母と
1ヶ月検診が終わったら出てましたよ☺

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    身内と一緒に買い物ぐらいなら、1ヶ月過ぎでも大丈夫そうですね🙆‍♀️

    • 5月2日
  • まなmama

    まなmama

    近場であれば大丈夫だと思いますよ😊
    お出掛けできるのが楽しみですね✨

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!
    早く赤ちゃん連れて出たくて…✨
    ありがとうございます😊

    • 5月2日
yu✨

私は、月齢が低い時はまだ、実家にいたので、買物とかは、母に預けて夕方前とかに行ってました。
でも、短時間で終わらせるように
帰ってきてましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    現在が実家にいてそんな感じなのですが、GW中には自宅に帰るので今ほど頼れなくなってしまいます😳💦
    1ヶ月健診までは母が休みの日に頼ろうと思います☺️

    • 5月2日
あさひ

友達とのランチは4ヶ月くらい?で行きましたよ(^^)
旦那とは2ヶ月半くらいで近くの半個室があるカフェ行ってました💡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    首座ってからぐらいですかね☺️
    ご主人とは早めに行かれたんですね✨
    参考にさせていただきます!

    • 5月2日