
出産祝いで友達からのプレゼントに対するお返しについて相談です。東京に戻ったらお返ししないといけないので、相場が知りたいです。ありがとうございます。
出産祝いについてです
身内からはご祝儀をいただき
お友だちからはパンパースとかおしりふき
赤ちゃんの身の回りのものをもらいました
ご祝儀のお返しは考えやすいのですが
友達からのプレゼントに対してのお返しのはどのようにしてましたか?
みんなで集めてプレゼントしてくれたりしてるのでどのようなものがいいのかと思っています。
お菓子の詰め合わせとか
小さめのものを準備して配りやすいようにと考えてます。
また自分は沖縄で里帰り出産してるので誰にもらったかとか把握してるんですが、東京にいる旦那さん、東京に戻ったらまたもらったらお返ししないといけないので
ご祝儀の相場は大体わかるので
プレゼントをくれた友達とかにお返しする相場が知りたいです
こんなのお返ししました!とかあれば教えてください。
- りんか(7歳)
コメント

初ママにゃんこ
友達の好きそうなものがあればそれでいいと思います。
私はひとりの子はタオルセット、もうひとりは家族ぐるみの付き合いなので夫婦で使えるものを送りました。

tomo_tomo
お返し(内祝い)は、もらった物や金額の半返しにしましたよ☺️
友達などは、お菓子やジルのタオルセットや、ロクシタンのハンドクリームなどを渡したり送りました。皆よろこんでもらえましたよ。
あとは、今後のためにも冠婚葬祭で渡したりいただいたものはリストにしてノートに保存しています。

ガチャピン
もらった物にもよりますが、皆で5000円位のをもらったたら、小さい焼き菓子とか1000円ちょいを送ったり、10000円位をもらった時は、茅乃舎のだしや洗剤を送りました。

pan
友達5〜6人くらいで合わせて1万程度のものをいただいた時は、500円程度のハンカチをお返ししました!

ゆあのあ
あたしは友達1人につき2000円ぐらいの物をいただいたので、500円のお菓子をあげました^_^

ゆあのあ
これです!!
若い人にお返しするならお菓子が絶対いいですよ!
初ママにゃんこ
だいたい3,000~5,000くらいの範囲ですかね。