![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後14日目の息子が吐き戻しをしています。げっぷがうまく出せない時は右側を下にして横向きに寝かせ、縦抱きで様子を見ましょう。げっぷのコツについて教えてください。
生後14日目の息子がいます。
完母なのですがげっぷをうまく出せず、ゴボッと噴き出すように吐き戻しをしてしまう事があります。
吐いてしまうのがかわいそうで…💦
数分チャレンジしてみても出ないときは、右側を下にして横向きに寝かしています。授乳後、体勢が変わると苦しそうな顔をするので、縦抱きでしばらく様子をみています。
げっぷを出すコツはありますか?💦
- みみみ(6歳)
コメント
![sooooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sooooooo
3ヶ月までは上手くゲップが
出来なくて吐いてました…(´;ω;`)
10分くらい縦抱きにしたり、
肩に抱えたりしてました( ˊᵕˋ )
![❥❥ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❥❥ゆっちゃん
うちの子もゲップ下手です😂
肩にのせてさすり上げてます!
でも私は縦抱きが苦手なので
体育座りして覆いかぶさるように
赤ちゃんを前かがみにのせて
背中さすってあげてます☺️
それか沐浴で背中を洗うときの
体勢にしてさすってあげたりとか
私もいろいろ調べて試しますが
なかなか上手くできません😅笑
空気があんまり入ってない
って場合もありますしね🌸
苦しそうな顔見ると
頑張って出させてあげたいですよね😂
-
みみみ
苦しそうな顔が本当にかわいそうで💦
縦抱きやってますが、首がグラグラで大丈夫かなと怖いです(笑)体育座りのやり方やってみます!上手く出ますように…!
母乳がちゃんと飲めているかも心配で💦体重が増えていることを願うばかりです- 5月2日
![ひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよ
うちの子もげっぷが下手でした!
吐き戻しもありました😭
せっかくの母乳が勿体無いし、本人も苦しそうで辛いですよね、、
うちでは縦抱き抱っこで背中トントン、背中を下から上に軽く押しさするを数分してから寝かせました。
↑この時点でげっぷが出ていなくても寝かせました。
そして少しすると「げっぷ出したいよー」と手をバタバタさせるのですかさず縦抱き抱きトントンします。
するとげっぷ出ました!
うちの子は小出しにするようで何回かこれを繰り返し、しばらくすると
スヤスヤ眠りましたよ!
又、吐き戻しですがうちの場合オムツを少しキツく閉めてしまっていたようで緩めてあげたら吐き戻し無くなりました!
漏れを気にし過ぎたようです😅
メリーズを使用していて伸縮するオムツで指2本ほど入るくらいにしてます!
-
みみみ
背中をさするときは下から上へさするのがよいのですね!逆にさすってました💦
おむつ、うちも漏れるのが気になってキツめにしてしまっているかもです💦おむつも調整してみます!- 5月2日
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
背中をさするときは下から上へさするのがよいのですね!逆にさすってました💦
おむつ、うちも漏れるのが気になってキツめにしてしまっているかもです💦おむつも調整してみます!
![あみさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみさ
うちはトントン叩いてました!
鎖骨とみぞおちの間を圧迫した状態だ叩いてあげると出やすいです💡
肩に乗せて叩いたり、それでダメなら子供を胸の位置で支え、背中をトントンでしたね(´∀`*)
5分粘って出なかったらそのまま寝かせてましたよ😊
みみみ
そうなんですね。
同じような方がいて心強いです。吐いてしまうのを見るの心配ですよね💦
3ヶ月を過ぎたらげっぷを上手く出せるようになりましたか?