
アプリの排卵日を信じて妊活中ですが、本当に合っているか不安です。排卵日のズレや、5月3.4日後も関係しても大丈夫でしょうか?
妊活中なので、教えて下さい。
アプリの排卵日を利用して妊活をしております。
半年ほどアプリの日にちを見て仲良ししましたが、授かりません。
生理周期は比較的一定な方?かと思いますが、
私の生理周期を見て、排卵日はアプリを信じていいのでしょうか?
ストレス等で排卵日がズレることがあったりするのは知っていますが、そういった環境のズレを考えずして
この周期で排卵日がアプリで合うものなのかが知りたいです。
この画像だけでは排卵日が載ってないのでわからないですかね?
今月5月3.4日が排卵予定日ですが、
その場合、5月43.4.5日の後も仲良ししますか?
- ryeong(3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
アプリはあくまで28日周期で排卵日予測してると思うので、アプリの排卵日が正しいかは信憑性に欠けると思います💦

アニエスにゃー
妊活を経験しましたが、アプリの排卵日は生理周期で予測しているだけなのであてにならないと思います。
信用度は
医師の排卵予測>排卵検査薬>基礎体温>>>アプリの排卵日予測
くらいかなと思っています。
-
ryeong
今月ダメであれば生理後に病院行ってみることにします。
基礎体温計ってたんですが、ガタガタで排卵日予測がわからずでやめてしまったんです(இдஇ )- 5月2日
-
アニエスにゃー
基礎体温ガタガタなら尚更病院行ったほうがいいと思います!
- 5月2日

めぐ
アプリの排卵日はあくまで目安。
基礎体温を測ることから排卵日予測が始まりますよ☺️
基礎体温とアプリが全く一緒になることは私の場合なかったです。
1日~3日はズレていました。
ちなみに生理周期も規則的です。
-
ryeong
基礎体温計ってたんですが、ガタガタで排卵日と呼べる日が自分でわからなかったのと、アプリみたりグラフみたりでストレスになりそうで今は一回やめてます(இдஇ )
- 5月2日
-
めぐ
基礎体温がガタガタなのも妊活には必要な情報なんですよ。それによって分かる原因もあるんです。
それでもストレスだと感じるのならアプリではなく基礎体温を中心にした方が婦人科に受診する際にも役立ちます☺️- 5月2日
-
ryeong
そぉなんですね💦
体温測り始めて、ガタガタではダメだと自分でマイナスに捉えてしまいやめてましたが、もう一度測り直してみます。
体温下がった日がアプリと違ったので、体温を信じるべきかどうかがわからなくなっていました。
生理が終わってから、体温下がる日が数日であると、こんなすぐに排卵あるわけないと、色々考え過ぎてしまって💦- 5月2日

mii◡̈♥︎
妊活中との事ですが
他にしている事はありますか?
(基礎体温や市販の排卵検査薬など)
アプリは今までの生理周期から
割り出されたあくまでも「予測」
ですので、人によっては実際の
排卵日と全く違ってズレていた💦
なんて事は珍しくないです(^_^;)
ゆるーく妊活されているなら
いいと思いますが、ある程度
お急ぎなら、やはり基礎体温を
付けてご自分の排卵リズムを
把握したり、手っ取り早くなら
市販の排卵検査薬を使うと
排卵日の特定が出来ると思います✋
-
ryeong
5月4日がアプリで排卵日予定日であれば、市販の排卵検査薬をいま使ってみるのもありなんでしょうか?
- 5月2日
-
mii◡̈♥︎
既に排卵済みか、予定通り5/4に排卵か
もしかしたら5/4より遅く排卵する
かはわかりませんが、検査薬をお持ち
なら、今から検査薬を使ってみても
いいと思います。
(既に排卵済みな場合は今周期はもう
陽性になりませんし、排卵が5/4より
遅れる場合は、数日は陽性にならない
ので、検査薬を無駄になってしまうか、
本数を用するかもしれないです💦)- 5月2日
-
ryeong
みなさんは検査薬を何日を基準に使われてるんですか?
体温を見て、そろそろかな?と思い、検査薬を使うんでしょうか?
今みたく、アプリに信用性がなければ
体温測ってない私はアプリの排卵日を頼りに検査薬を使いますが
病院で排卵日を教えてもらって、その近くで検査薬使うが一番いいんですかね?
早くほしくて気持ちが焦ってます。
色々聞いてすみません…- 5月2日
-
mii◡̈♥︎
私の場合はずっと基礎体温を測って
いたので、だいたい生理開始から
何日目くらいで排卵するかのリズム
がある程度掴めていたので、排卵が
早まってもいいように気持ち早めから
排卵検査薬を使っていました✋
私の場合はですが...
生理周期が25〜28日周期で
毎月の基礎体温から、だいたい
生理開始から13〜15日目に排卵
している感じだったので、仮に排卵が
早まってもいいように、生理開始から
10日目(私は生理が5日間なので、生理
が終わってから5日後)から検査薬を
使い始めて、少し濃く(まだ陰性の範囲)
なって来たら、1日2〜3回(朝/晩や
朝/昼/晩)検査薬を使って、陽性の
タイミングを逃さないようにして
いました✋- 5月2日
-
mii◡̈♥︎
基礎体温を測っていなくても
早めから使っていれば(検査薬の本数は
かさんでしまいますが)陽性のタイミング
を逃す事はないと思うので、生理開始日
から10日前後から使っているといい
かな〜と思います✋
(一般的には生理周期が28日周期の
人だと、だいたい真ん中の14日辺りが
排卵と言われているので)- 5月2日
-
ryeong
すごくわかりやすいです!
miiさんの例でとても理解できました!ありがとうございます😊
すこし濃くなると今度は1日2〜3回検査薬を使ってタイミングを計るんですね。
色々教えていただいてありがとうございます!
参考にして授かれるように頑張ります‼️- 5月2日
-
mii◡̈♥︎
日本製の物か、海外製の物か、
その中でも各メーカーによっては
多少変わりますが、だいたい排卵
検査薬が陽性になったら12〜48時間
以内に排卵すると言われているので、
仮に生理周期が28日周期で排卵日が
生理開始から14日目に起こる人だと、
排卵検査薬は前日の13日目か
前々日の12日目に陽性になるんです✋
1番妊娠率が高いと言われているのが
排卵時には既に精子が子宮内で待機
している状態と言われているので、
(卵子の寿命が約24時間、精子の寿命
が約2〜3日と言われているので)
排卵検査薬で陽性が出た日や、陽性に
限りなく近い濃さの日に、可能な
限り仲良し(1日おきや2日連続など)
すると、妊娠につながりやすいと
言う事です(^^)
検査薬のメーカーや個人の体質に
よりますが、検査薬で陽性が出てる
時間が人によっては1〜2日の人も
いれば、私みたいに15時間前後
くらいの人もいるので、タイミングを
逃さない為にも、私は段々と濃くなって
来たかな?と思ったら、検査薬を
1日2〜3回使ってました✋
(1日1回だと1番濃い陽性の時間を
見過ごしてしまう為)- 5月2日
-
ryeong
miiさん細かいところまで教えていただいて本当にありがとうございます(இдஇ )
なるべく妊娠に繋がるように、排卵検査薬を惜しまず使っていきたいと思います。
そしてもう一度体温も測ってみようと思います。
出会えるなら出来る限りの事は私もやろうと思います‼️- 5月2日
-
mii◡̈♥︎
いえいえ(*´ω`*)
基礎体温はだいたいのリズムは
掴めますが、やはり人間の体は
機械のように毎月精巧に機能する
物でもないので、あくまでも
何となくのリズムを把握する
と言う心づもりでいた方がラク
かもしれません💦
(気にしてしまう方は、いつもと
少し違うだけで「なんで?どうして⁉︎」
と考えこんでしまうので、明らかに
変わってなければ、「生身の人間だし
毎月同じとは限らないよね〜」くらい
の軽い気持ちでいた方がいいです)
しかし、ちゃんと睡眠時間や
測り方を間違えていない限りは
アプリの予測よりははるかに
真実味があると思うので、可能なら
基礎体温を測った方が目安には
なると思います★
(仮に婦人科を受診する際にも
先生の判断材料になりますしね★)
1番は張り切り過ぎず気負わない
事なので、出来る事を出来る時に
ゆっくり始めてみて下さい(*´ω`*)
ryeongさんのところへ
可愛い赤ちゃんが来てくれます
ように...祈ってます♡◡̈⃝⋆*- 5月3日

みー
私もアプリの予想つかってました😊
予想日の前後合わせて1週間ぐらい1日おきに仲良ししました!
妊娠して先生に、排卵日が2日ぐらい遅れてたみたいだねーと言われました!!
-
ryeong
排卵予想日の前後1週間でみーさんは授かれましたか?
- 5月2日
-
みー
はい、授かりましたよー✨
昨日で11ヶ月になりました!
ちなみに、2回連続で仲良しするといいらしいですよ❗ちなみに、これを試した後妊娠発覚しました😊- 5月2日
-
ryeong
先生にはいつ診察を受けられたんですか?アプリをみて、そろそろ排卵予定日だったために病院で排卵みてもらってたんですか?
4日が予定日なら4.5で2日してみるといいですかね!?- 5月2日
-
みー
妊娠してから先生に言われたので妊活中はアプリのみです。
2日連続じゃなくて、2回連続です!ホントは1時間に2回がいいそうですが、さすがに…😅
4日が予定日なら今日から1日おきに!4日もしくは5日に2回連続!っていう感じですかね😃- 5月2日
-
ryeong
みーさんはアプリで授かれたんですね。私もタイミングが合っていたら嬉しいのですが。
4.5も二人して会社が休みなので
そこで2回連続で頑張ってみます‼️- 5月2日

ysm
アプリの排卵日は予測なので、当てはまるとは限らないと思います。
私が聞いたのは、
生理が終わってから、2〜3日置きに2週間仲良しを続けるとどこかで、排卵日に当たると…
うちは、2人目はそれで1周期で妊娠しました。
友達にも教えたところ、この方法で出来た子が何人かいます。
結構大変ですが💦
-
ryeong
生理終わってから2.3日おきに仲良しは大変そうですけど、どこかで排卵日に当たりそうですね。
みなさんの意見を聞いてアプリはあまり信用性がないようなので、方法を変えようと思います。- 5月2日
ryeong
回答ありがとうございます。
やっぱり目安なだけで、当たらないですよね(இдஇ )