
コメント

mamari
来ないでください。とも言えないので、
旦那さんにこれからは実家の都合もあるし、前もって予定を確認して欲しい。と伝えますねσ(^_^;)

朱ねこ
両親不在の家に義両親や妹とかありえないですケド😂
何しに来るんですか?
大きいお腹でお茶出したり大変だと思うので「両親は仕事だしおもてなしできないから遠慮してって言います」ってか「先にこっちの予定聞いてほしいな〜、次からよろしくね😁」ってLINEしたらいいですよ。

だるまなママ
うーん、そうですね。私だったら相手の家に行く場合予定は聞くと思います!
でも、旦那様のなかではあえるさんに会いに行くから親がいようがいまいが関係ないからって感じなのかもしれないですね!
ちなみにうちの旦那も私が出産で里帰りしてる際私の実家も自営だったのですが旦那の仕事が土日休みだったのでなんの連絡なく土曜日とか日曜日にきてましたよ!
あうる
お返事ありがとうございます😊
来ないでとはね、言えないですよね!笑 旦那には予定確認して欲しいと伝えます(*´°`*)旦那だけならいつでも来て構わないのですが、義両親や家族が来るとなると予定確認するのが普通だと思ってましたので、まさか!!でした。