※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うぃさ
お金・保険

借金の旧姓での情報開示について、信用金庫のKISとCICの違いについて教えてください。

個人情報開示について教えてください!

7年前に旧姓で私が金融機関からお金を借りた事があります!(支払いも鬱になったりで払えず未だに払ってます)残り20万ほどです。
結婚して6年になり
ますが、旦那は借金の返済をしてるのを知りません!

3年前に土地を買うのに私の個人情報開示も同意しなきゃでしました。その時はローンが通りましたが、今回はその土地へ家を建てます。その際に信用金庫さんから、また万が一の為に(保証人付きが条件かも)個人情報の開示を求められました。
私の借金(アコム・プロミス)は旧姓ですがまだ見られちゃいますか!?
信用金庫さんのKISとCICの違いが分かる方居ますか?

コメント

なぎ

旧姓でもみられると思います!
CICはクレジット会社を中心とした情報期間で
JICCは消費者金融の情報機関です。
KSは銀行系だったと思います。

JICCだったら未納がわかるのではないでしょうか?

  • うぃさ

    うぃさ


    うちは信用金庫さんでの審査なんですが、そうなるとKSってとこでの審査になるんですか?>_<

    • 5月1日
  • なぎ

    なぎ

    多分なんですけど
    信用金庫がどの会社(CIC、JICC、KS)に情報を紹介して審査するかだと思うので必ずしもKSとは限らないと思います。

    例えばこの間携帯を分割で機種変更したのですが
    分割組めるかの照会でCICに照会しました。

    どこの情報機関に個人情報を照会するかの説明してくれたら良かったのにですね(´;ω;`)!

    • 5月1日
  • うぃさ

    うぃさ

    丁寧に教えてくださり
    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
    分かりやすいです!!
    その担当さんにより審査する場所を選ぶわけですね✨✨

    ありがとうございます☺️

    • 5月1日
にゃー

信用金庫で借入するための信用情報開示であれば、間違いなく消費者金融系の借入は見られると思います。
そして、過去に延滞したこともわかってしまうと思います💦ただ、7年前のことで今は順調に返済しているのであれば、金融機関によっては問題ないと判断してくれることもあるかも!?
それに、もし審査が通らなかったとしても理由まではお客さんに言えないと聞いたことがあります。

  • うぃさ

    うぃさ

    やはり見られるんですね💦
    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
    一応、旦那の前で個人情報の事は言わないように銀行さんにお願いしました✨

    • 5月2日