
都内での移動に抱っこ紐は必要ですか?おすすめはありますか?スリングはどうでしょうか?教えてください。
都内にお住みの方教えてください!
1週間ほど都内の旦那の一家に
泊に行きます!
来月で1歳になる息子は常にお出掛けの時はそのまま抱っこが多くて基本クルマ移動だったのであまり使ったことがありません。
付けたり外してがめんどくさくて💨💨💨
都内ではほとんどが電車移動になります。
ベビーカーも荷物になるから持っていかないつもりでした💦
そこで質問なのですが
抱っこ紐ってやっぱり必要ですか??
それと使いやすい抱っこひものおすすめありますか??
あとスリングはどうなのでしょうか‼
教えてください(*´∇`*)
- Ashley(10歳)
コメント

サボさん
断然バギーも抱っこ紐も必要ですね!

きょんつぅ
1週間も都内にいられるのでしたら、ベビーカー、抱っこ紐両方あった方がいいと思います
都内住みですが、常に両方使います
土日は電車などの混雑も考えて抱っこ紐だけですが、平日は混雑時避けてベビーカーが主です
抱っこ紐はぐずりがひどくてどうしようもない時は使うので常に持ってます
都内で赤ちゃん連れで電車に乗るなら優先席付近に乗ることをお勧めします
都内の駅構内ならたいていエレベーターはあるかと思います
-
Ashley
出産で都内を離れていたので
電車の使い方は大丈夫です✨
でも親切に教えてくれてありがとうございました!- 10月27日

まぁぶる
都内の移動は抱っこ紐があると便利だと思いますよ。
意外と歩道はボコボコですし、歩道の狭いところも多く、また電車移動なら尚更ベビーカーですとエレベーター探しが大変だと思います(´・_・`)
電車などの移動時は、空いている時間帯ならベビーカーのままで乗車しますが、結局エレベーター探しに手間取り抱っこ紐+荷物が多ければベビーカーに荷物を乗せる…こんな感じの方が多く見受けられます。
-
Ashley
お返事ありがとうございます(*´∀`)
抱っこ紐は必要そうですね!
バギーも持っていくことにします!- 10月27日
Ashley
お返事ありがとうございます(*´∀`)
ちなみに必要な理由を教えていただけますか??
サボさん
今、9kgぐらいですよね?
ずっと、抱っこキツくないですか?
まあ、交代ならなんとか?
スリングよりエルゴですね!
みんな、バギーですよ
邪魔だなんて、お互い様ですよ